お知らせ

11/19(木)走れ!フルーツバスケット《もも》

園での様子|2020年11月19日 15時22分

みかん!めろん!

フルーツバスケット!!大盛り上がりです。

 

 

次は何を言おうかな?みんなドキドキ楽しんでいます!

11/19(木)それ行け!床拭き《れもん》

園での様子|2020年11月19日 15時16分

明日の参観に向けてみんなで教室を美しくしています。床拭きも大切!足腰、鍛えながら教室もピカピカに!一石二鳥です。

 

11/19(木)縄跳びできるよ!《年中》

園での様子|2020年11月19日 15時15分

縄跳びの季節です。リズムよく飛べる姿を見せてくれました!

 

11/19(木)お気に入りの♪きのこ《れもん》

園での様子|2020年11月19日 15時13分

き・き・きのこ♪ 愛らしい踊りにゾッコンです!

  

 

 

おどりつかれて、きのこもぐっすりです。

11/19(木)園庭最高!《年少》

園での様子|2020年11月19日 14時52分

先生と一緒、楽しいね。

  

 

アイスはいかがですか?「ありがとう、いただきます!」

 

 

園長先生!嬉しい声にパチリ!です。

11/19(木)給食の献立

園での様子|2020年11月19日 14時48分

ご飯、チキンカツ、スパゲティーソテー、星型ポテト、小松菜とコーンのソテー、人参の甘煮、りんご缶

 

にんじんは、ビタミンやミネラルという栄養素をたくさん含んでいるそうです。
とくにカロテンというビタミンが多く、「野菜のチャンピオン」と言われるほどです。
生でサラダにするのもおいしいのですが、グラッセ(煮汁を煮つめたりして材料につや出す料理のように、バターと砂糖でにたり、天ぷらにして油と合わせたり)にすると、油にカロテンがとけて、にんじんの栄養素を体に取りこみやすくなるとのことです。

にんじんがきらいなお子さんでもこれならおいしく食べられて、たくさんの栄養がとれていいかもしれないですね♪ お試しあれ!

 

11/19(木)お昼だよ!《いちご》

園での様子|2020年11月19日 14時47分

楽しみなお昼の時間になりました。

またまた、最高の笑顔いただきです!

 

 

 

おいしい~まんぞく~、これがいいね。

11/19(木)笑顔のお手伝い《年長》

園での様子|2020年11月19日 14時44分

集合写真、笑顔のお手伝いは体操の先生!

 

 

ご協力、ありがとうございました。とってもいい笑顔が取れました。

11/19(木)年長さん集合!

園での様子|2020年11月19日 14時41分

卒園に向けた記念撮影です。お休みがいない日を選んでようやく撮影日を迎えました!天気も上々!笑顔も最高?心を合わせて、はい!ポーズ!

 

 

先生たちも笑顔で、いかが?

11/19(木)さあ、挑戦!《あじさい》

園での様子|2020年11月19日 14時37分

いよいよ、鉄棒に挑戦です。うまくできるといいね。