見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
今日は午後から火災避難訓練を実施しました。
避難指示の放送で、どのクラスも速やかに避難出来ていました。
ハンカチでしっかり口を押えています。
緑組は螺旋階段から避難しています。
『おはしも』の約束もしっかり覚えて避難出来ていました。
どうやら、ハロウィンです。楽しい仮装の始まりです。
あら、これはだあれ?ひょっとして・・・
こわいよ~!逃げろ!
ボルダリングも華やかになりました!
のりを上手に使って、どんぐりだってくっつけちゃいます!
どこで登場するのかな?お楽しみに・・・
あら、誰かの指が飛び出してるよ!
何か、分かる?
これ、ワ〇・・・
次々に完成!これはモリくん!
モリくんて、ひょっとして・・・コウ〇〇
それぞれの生き物の特徴を生かした色を選びます!
いかが?
なんだかわかる?
これは、フラミンゴ!
色んな色画用紙や物を使って、思う存分楽しみます!
行くぞ~!
今日は「い」「こ」の練習です。
「い」のつく言葉「こ」のつく言葉いっぱい集めました。
見つけたよ!ハイ!
上手に書けました!満足。
箸を横に向けて、静かに割ります。
割り箸をバランスよく割ることができました。
はい!上手に出来ましよ!にっこり!
「懐紙(かいし)」と「お箸」の使い方を学びます。
丁寧な作法を身に付けています。
角を五つ。幸せな懐紙の畳み方を学びました。
次は、お箸の使い方を学びます。
「はし」という名の由来について発表しています。