お知らせ

10/19(月)日本舞踊《おおみのっ子クラブ》

園での様子|2020年10月19日 11時41分

足の運びが難しいですね。

するように静かに静かに・・・

10/19(月)アート!《おおみのっ子クラブ》

園での様子|2020年10月19日 11時37分

17日(金)は、おおみのっ子クラブ「アート」の日です。作品展での展示物製作が始まったようです。今日は、キャンバスにパンとみかんを描きました。お部屋のインテリアになりそうですね。

納得できる色作り、真剣です!

描くことが楽しい、素敵ですね。

10/16(金)跳び箱にチャレンジ!《年中》

園での様子|2020年10月16日 16時22分

青空の下、体育指導。

跳び箱にチャレンジ!!

手の力!飛び越えるタイミング!!練習する度に上達しています!!

10/16(金)作品展に向けて《年中》

園での様子|2020年10月16日 16時21分

各クラス作品展に向けて製作活動が始まりました!

個人製作の人形も日にちをかけて作り上げています。

日に日にハサミの使い方、のりの分量も上手になってきました。

10/16(金)不審者対応防犯訓練

園での様子|2020年10月16日 15時28分

不審者が侵入したことを想定した防犯訓練を実施しました。

笛の合図と放送の指示をよく聞いて行動する練習をしました。

不審者発見の笛が鳴りました。

職員室への連絡があり、園内に情報を伝えます。

保育室では、出入り口に侵入を防ぐバリケードを机を使って作ります。

出入り口から離れたところに、固まって避難中です。

10/16(金)給食の献立

園での様子|2020年10月16日 14時12分

カレーライス、みかんゼリー

温州みかんは、鹿児島県が原産とされていて、英名で「サツママンダリン」と言われているそうですが、現在では長崎県で発祥したというのが最も有力な説となっているそうです。

英名ではほかにも「マンダリンオレンジ」や、カナダ・アメリカなどの一部の地域では、クリスマスシーズンが近づくころに出回るので「クリスマスオレンジ」と呼ぶそうです。

10/16(金)おいしーカレー《れもん》

園での様子|2020年10月16日 13時54分

保育室はカレーの香りでいっぱいです!

ああー、いい香り!お腹がグ―グ―です。

おいしいそう~!

楽しみ!

おいしそう~

食べるぞー

お当番さんと一緒に

「いただきます!」「召し上がれ!」

10/16(金)あれ?さっきの・・・《いちご》

園での様子|2020年10月16日 13時39分

さっきの筒が、色付きに変身!

何になるのかな?まだまだ、これから!

10/16(金)とび箱、楽しい!《ばら》

園での様子|2020年10月16日 13時36分

外でのびのび。とび箱、楽しいね!

オー、最高にカッコいいね!

10/16(金)先生にプレゼント!《すみれ》

園での様子|2020年10月16日 13時22分

教育実習の先生もあと少しでお別れです。

思い出のプレゼント作製します!

いいね~、似てるよ!

喜んでくれるといいね!