お知らせ

6/1(火)版画をしたよ!《紫》

園での様子|2021年06月01日 12時08分

初めての版画体験!インクを塗って和紙に印刷!

バランを使ってしっかりゴシゴシ!

初めての体験って楽しいね! 

6/1(火)かたつむり!《あじさい》

園での様子|2021年06月01日 12時04分

すみれ組のカタツムリをお借りしてかたつむりの観察をした後、折り紙でかたつむりを折りました。

かたつむりの甲羅をクレパスで描きました。クルクル上手!

 

 とってもおおきなかたつむりですね!

6/1(火)ダンゴムシ《めろん》

園での様子|2021年06月01日 11時59分

ダンゴムシを観察して絵を描きました。大きいダンゴムシにすご~い!と驚きのめろんさん。

「足は何本⁉」という質問に「いっぱい!」と答える子どもたち。よく観察していますね!

大きな画用紙にダイナミックに描いていますね!

 

 

6/1(火)青々、イキイキ!

園での様子|2021年06月01日 11時58分

今年たくさんのいちごを収穫させてくれた元気な大美野いちご。まだ生き生きと葉を茂らせて花も咲いています。

子どもたちが植えている、きゅうり。小さな実がつき始めました。トマトもワクワクの大きさに育っています。

楽しみが増えてきました!

6/1(火)今日のお話は⁉《緑》

園での様子|2021年06月01日 11時46分

読み物の本を年長さんになってたくさん読んでいる緑組さん。今日は子どもたちの大好きな「ノラネコぐんだん」のシリーズの長いお話。どんなお話かな~?

集中してお話を聞く緑組さんです。

 

6/1(火)トマトを見に行こう!《いちご》

園での様子|2021年06月01日 11時38分

みんなで植えたトマトを、並びっこをして見に行きました。

いちご組と分かるように、看板をお当番さんがつけました。

「おおきくなあれ!おおきくなあれ!」とみんなで応援!

緑色のトマト発見!早く赤になってほしいな。

 

6/1(火)カエルがぴょん!《れもん》

園での様子|2021年06月01日 11時32分

今日は目を付けました!クレパスで目を描いて先生に貼ってもらいました!

クレパスの持ち方も上手になりましたね。

カエルの目ができてうれしそうなれもん組さん!

 

5/31(月)版画完成!!《緑》

園での様子|2021年05月31日 16時43分

先週から取り組んでいた版画。今日は台紙に貼って完成。

  

一人ひとり個性的な作品ができました。

5/31(月)お片付けも自分たちで!《ばら》 

園での様子|2021年05月31日 16時43分

今日のばら組さんは絵の具で絵画。終わった後はお片付け。

筆やパレットを洗ったり、机や床についた絵の具を拭いてきれいにお掃除。

5/31(月)手作り楽器《いちご》

園での様子|2021年05月31日 16時41分

素材を使ってマラカス作り。ハサミで切った画用紙とビーズや鈴を入れて蓋をして完成。

手作りの楽器でピアノに合わせてシャカシャカ振って楽しみました。

ついつい身体もリズミカルに動きますね♡

製作の後は、スモックを上手に脱いで片づけていました。