お知らせ

8/17(水)異年齢交流に向けて

園での様子|2022年08月17日 15時42分

年中組、年長組では9月に行う異年齢交流の魚釣り遊びに向けて、タコやクラゲを製作!

《年長組》タコ作り

《年中組》クラゲ作り

魚釣りゲーム楽しみだね!

《年少組》

お友だちと一緒に園庭遊び!バランサーや砂遊びを楽しんだ後は水分補給も忘れずに♡

7/26(火)虫メガネを作ろう!《ホリデーよつば》

園での様子|2022年07月26日 16時03分

今日も元気いっぱい外遊びをした後、製作タイムのスタートです!!

《年少》

どんなお顔にしようかな~~♪

持ち手にも模様を付けて、素敵にするよ!

可愛いうさぎの虫メガネができたよ♪

《年中》

絵を描いた後、持ち手と合体!自分でするよ♪

車の虫メガネ!!自分だけの車の模様。素敵でしょ♪

どれどれ何が見えるかな~~。

野菜発見!蔓が伸びてる~!と発見がたくさんありましたよ。

《年長》

細いペンを使って、模様も細かく…黙々と描いています。

完成~~!次は外で観察タイム。

地面にうつったセロファンの色に気付いて、友だち同士で試していましたよ♪

いろんな遊びの発見がありました。またお家でも試してみてくださいね☆

6/14 (火)ストロベリームーン

園での様子|2022年06月14日 13時16分

あいにくの雨になりそうですが、

今夜は満月で、イチゴの季節を表し

6月のストロベリームーン、と呼ばれるそうです。

幼稚園のイチゴ(ストロベリー)も

真っ赤な大きな実が成っていますよ。

これからもどんどん成りそうですよ!!

6/11(土)令和2年度 卒園児同窓会

園での様子|2022年06月11日 15時00分

 令和2年度の卒園児同窓会を行いました。あいにくのお天気でしたが、2年生になり大きくなった子どもたちがたくさん来てくれました!

懐かしい先生やお友だちに会えて嬉しそうな子どもたちです♡

「元気だった?」「久しぶり~!!」と笑顔がはじけます。お家の人たちも懐かしいですね。

ホールでは、おしゃべりや絵本タイム。みんな集まると壮観です。

ホールでは2クラス対抗でドッチボール大会!

2年生にもなると、迫力満点です。

 

チャレンジルームでは、卒園式のスライドショー鑑賞。

「キャア~!!」「かわいい♡」「○○ちゃん。○○くんだ!」と大盛り上がりですよ。

   

クラス毎に自由遊びタイム!

園舎巡りもいい感じ。

 

大きくなった子どもたち。幼稚園の遊具やボールが小さくみえます。

でも、「楽しい!」「うれしい!」の笑顔はずっと一緒ですね。

その笑顔と笑い声、しぐさに会えてうれしい一日でした。

4/28(木)今年度初めての、地震避難訓練

園での様子|2022年04月28日 18時19分

今年度初めて、地震避難訓練をしました。「訓練です、訓練です…」との放送の後に、先生の話を静かに聞いて、上手に防災頭巾をかぶり、机の下に大切な頭を隠す事ができた子どもたちです。一生懸命、自分の命を守る訓練をすることができました。

お家でも、もしも…の時に何処に避難するかなど、子どもたちと話し合ってみてください。

4/28(火)みんな大好き!カレーライス🍛

園での様子|2022年04月28日 17時20分

今日の給食はカレーライス!年少組さんは初めてですね♪ 年中、年長組さんは「いっぱいおかわりする~」と、食べる前から気合い十分でした!

「美味しい❤」と、宣言通りたくさんおかわりをして、いいお顔で食べていた子どもたちです!

12/21(火)なにわ建築フェスタ、努力賞!

園での様子|2021年12月21日 17時25分

夏休みに出品された、なにわ建築フェスタ2021 児童画展『つながろう!え~まち え~ところ』の絵画で努力賞を受賞しましたよ!

おめでとう!

佳作や入賞のお友だちは後日、賞状が届きますのでお楽しみに♪

 

11/6(土)作品展での落とし物

園での様子|2021年11月06日 10時58分

落とし物がありました。

お心当たりがある方は職員室までご連絡ください。

11/2 (火) ドキドキ…耳鼻科健診

園での様子|2021年11月02日 13時41分

今日は耳鼻科健診がありました。ドキドキ… 少し緊張しているお友だちもいましたよ!

「もう終わり!?」と、いうような表情で、診てもらった後はニッコリ笑顔の子どもたちでした!

みんなとっても静かに診てもらう事ができましたよ!

健診結果は木曜日にお渡しします。

6/24(木)給食の献立

園での様子|2021年06月24日 15時29分

ご飯、鶏の照り焼き、和風スパゲティ、小松菜のソテー、星型ポテト、がんもの煮物、洋梨缶

とりと漢字で表すと、「鳥」と「鶏」の2つありますよね。

「鳥」は鳥類全般をまとめてさす言葉で、「鶏」は食肉としてのニワトリ、生き物としてのニワトリの意味があるそうです。