お知らせ

9/7(月)かっこいい姿を☆《年長》

園での様子|2020年09月07日 16時24分

夏休みを挟みましたが、少しづつ思い出してきた子どもたち。

今日から太鼓の音に合わせて、動きました!!

毎日の体操服の洗濯物ありがとうございます!(感謝)

揃うと美しいね!

分かったかな?新しい技獲得中です。

おお、いい感じ!

9/7(月)ご機嫌!外遊びは最高!《年少》

園での様子|2020年09月07日 16時22分

台風の影響による雨で、心配していた園庭ですが、朝からしっかり水が引いて、使用可!待ってましたと子どもたちは朝の自由時間を楽しむことができました。

水はけのよい、上等な園庭ににっこりです。

ちょっと湿ってるけど、大丈夫だね。

ジャングルジムはいつも人気!

集まっちゃだめだよ!でも、先生のそばがいい!

9/7(月)給食の献立

園での様子|2020年09月07日 14時25分

おにぎり、肉じゃが風、春巻き、若鶏の海苔巻き唐揚げ、小松菜のソテー、ウインナー、ミニゼリー

小松菜は、ほうれん草と栄養価が似ており、比較してみると鉄分はやや少ないながら、カルシウムはほうれん草の5倍で、野菜の中ではもっとも多い部類に入ります。カルシウムは、骨や歯の元となり、子どもたちが成長する上で欠かせない栄養素です。小松菜をたくさん食べて丈夫な体を作ろう!

9/4(金)給食最高!《年少》

園での様子|2020年09月04日 15時19分

給食もりもり、どんどん大きくなってます。

おいしい~笑顔も最高!

9/4(金)お弁当タイム!《もも》

園での様子|2020年09月04日 15時08分

たくさん体操して、おなかもペッコペコ。

幸せな時間がやってきました!

準備完了、早く食べたいね!

9/4(金)最後のポーズ!《あじさい》

園での様子|2020年09月04日 15時02分

音楽に合わせて、心ひとつに表現します。

ピシッと決まるといい気持ちですね。

9/4(金)ポンポン!揺れる《すみれ》

園での様子|2020年09月04日 14時56分

保育室に咲くポンポン。

キレのいい先生の動きに応え、イキイキ動く子どもたちです。

ピタッと揃うポンポン、感動!

 

9/4(金)広々と、練習《紫》

園での様子|2020年09月04日 14時51分

保育室を飛び出して、ホールで練習。

小さな動きが、のびのびと変わります。

華やかなフラッグが、幼稚園最後の演技を彩ってくれています。

9/4(金)地震対応、避難訓練《いちご》

園での様子|2020年09月04日 14時48分

一番大切な頭を守って、小さくなります。

真剣に取り組む年少さん。もしもの時に行動できるが大事ですね。

とても真剣に避難中です。

9/4(金)給食の献立

園での様子|2020年09月04日 14時45分

おにぎり、ごぼうと豚肉の炒め煮、揚げギョーザ、ウインナー、ブロッコリーのコンソメ煮、人参の甘煮、ミニゼリー

ブロッコリーに豊富に含まれるビタミンCは、「風邪予防にはビタミンC」といわれることもある栄養素。ビタミンCは人間の体内では合成できない栄養素なので、外から取り入れる必要があります。

ビタミンCは免疫力をアップさせ、風邪を予防するので、日ごろから欠乏しないように摂取することが大切です。冷凍のブロッコリーの方が栄養が逃げずにたくさんつまっているそうです。豆情報でした。