お知らせ

8/27(木)AED講習会《職員研修》

園での様子|2020年08月27日 17時28分

 消防署の方々に来園して頂き、教職員のAEDの講習を実施しました。DVD鑑賞では、いつ、だれが自分の目の前で倒れてしまうか分からないので、勇気をもってAEDを使ったり、心肺蘇生を行うという事を教えて頂きました。心肺蘇生をすることで、救命率は2倍に上がるそうです。

 その後一人ずつ心肺蘇生の練習をしてから、実際に救助の練習でAEDを使って人形の心配蘇生をしました。

 幼稚園にも玄関横にAEDを設置しています。使う機会がない事が一番ですが、もしも…の時には職員全員で協力しあって大切なこどもたちの命を守りたいと思っています。

具体の資料を提示いただきながら、丁寧に説明をしていただきました。

1分間続けて胸骨への圧迫は、とても体力が必要でした。

研修を受け、自信を持って対応できそうです。

8/27(木)マトリョーシカ! 《ホリデー年長》

園での様子|2020年08月27日 13時18分

 大・中・小の紙コップに好きなキャラクターを貼ったり描いたりしてマトリョーシカを作りました!完成したものを友だちと見せ合いっこして遊んでいましたよ!

ハサミも上手に使えます!

完成!マトリョーシカ!かわいいね。

8/27(木)地震避難訓練《ホリデー》

園での様子|2020年08月27日 13時16分

 ホリデーの各保育室から避難する練習をしました。

ブザー音や先生のお話をよく聞き、防災頭巾をかぶって体を丸めてだんごむしに!

その後、園庭に避難しました。どの学年も静かに素早くとっても上手に避難できました!

もしもに備えてご家庭でも、どこに避難するかなど、子どもたちとお話してみてください。

さすが年長さん。大美野っ子のお手本ですね。

年少さんも素早く移動中です。

ベルから4分で集合完了です。

8/27(木)ミニオン運動会《ホリデー年中》

園での様子|2020年08月27日 13時14分

ミニ運動会をしました!いえいえ、ミニオン運動会です。

バナナに向かってよーい、どん!

とってもかわいいミニオンズ♪

8/26(水)夏季研修

園での様子|2020年08月26日 16時17分

もうすぐ夏休みが終わります。体調お変わりなく元気にお過ごしでしょうか?大美野幼稚園のお友だちに会えるのを先生たちはすごく楽しみにしています♪

今日は園長先生に「小学校国語科の学習内容から考える~幼児期・卒園までに育てたい力」について研修しました!子どもたちがより良い幼稚園生活が送れるように、幼稚園の間にいろんな力を付けられるように等、たくさんのことを学ぶことが出来ました!学んだことはしっかり保育に活かしていきたいと思います♪

8月26日(水) かわいい きのこ♪ 《年少組》

園での様子|2020年08月26日 15時57分

ちぎり紙できのこにかわいく、飾り付け✨

びりびり・ペッタン楽しいな♪

かわいいきのこの 出来上がり!!

ハートのおめめに、にこにこ笑顔…みんな並んで楽しそうですね♡

8月26日(水) レインボーしっぽのしっぽとり♪《年中組》

園での様子|2020年08月26日 15時57分

色んなカラーのすずらんテープを使って、カラフルなレインボーしっぽができました!

どう?素敵でしょ♡

大事なしっぽをとられないように!!にげろ!

 

8/25(火)朝顔の種がいっぱい!≪年少組・年中組≫

園での様子|2020年08月25日 14時48分

朝顔の花が枯れ、種ができていたのでみんなで種取りをしましたよ。夢中になってたくさん集める子どもたち!

集めた種はまた来年!またきれいな花を咲かせてね!!

8/25(火)的当てを作ったよ!≪年長組≫

園での様子|2020年08月25日 14時43分

年長さんはカップやペットボトル、割り箸を使って的当てを作って遊びました。

的になるオバケかわいいでしょ!!

狙って!狙って!!誰が一番かな!?と競争しながら楽しんでいました!

8/25(火)お外遊び楽しいね!≪年少組・年中組≫

園での様子|2020年08月25日 14時36分

年少さん、年中さんで園庭で遊びました。暑い日差しの中でも時折吹く風が心地よく感じましたよ!

少しずつ秋に近づいてきているのでしょうか…?!

「先生見てて!」と逆上がりを見せてくれた年中さん!

「こうやって降りるねん!」「ちょっとこわいけど…(ドキドキ♡)」とお友だちの真似をしてチャレンジする年少さん!

「一緒に遊ぶの楽しいね!!」「うん!!」