見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
ラララみぎ手、ラララみぎ手、
ラララみぎ手をクルリンパ
チョキチョキダンスをみんなでおどろう
パパンパ パンパンパン!
ハイポーズ!
ノリノリの子どもたち、ポーズもバッチリ!
ハイポーズ! 家でもやってみてね!
お休みの間、どんなことしたのかな?
先生インタビューに答えています。
わたしも言いたい!たくさんの手が挙がっていました。
4連休は雨ばかりでしたが、久々に雨がやみ園庭で遊ぶことができました!
やっぱり外遊びはいいですね~
木の近くはどうやら「セミ組」
二人は工事中!
もうすっかり菓子を覚えてノリノリで歌っています。
何度も繰り返し歌う中で覚えていくんですね。
学び方を学びました!踊りもバッチリです。
大すきな先生の似顔絵を描きました。
朝の自由時間の産物です。うれしいね、先生!
今朝生まれたばかりのセミを持って来てくれました。
みんなに見せたい!の気持ちがうれしいですね。
この後は、セミの命を守るためにどうすれば一番いいのかを考えてもらいました。
まだ、透き通った羽です。
この後、ちゃんと旅立たせてくれたそうです。
お友だちから手紙をもらったそうです。
ばら組さんからすみれ組さんのお友だちへ。
手紙を受け取ると嬉しい気持ちになりますね。
「すみれ組はたのしい?」なんだかいいね。ほっこりです。
保育室で飼っていたちょうちょが羽化しました。
記念写真をパチリ!
命の誕生に出会えてよかったね!
たまごから、世界でたった一匹のかいじゅうが誕生しました。
カラフルなたまごも、色鮮やかなかいじゅうも教室を元気にしてくれますね。
お気に入りを紹介します!
6月から始まった令和2年度。
例年とは違った夏季休業となったため、今週が最終週になりました。
梅雨明けもまだ、夏休みもまだ、セミの声はすっかり真夏ですが・・・
今日も元気に登園です。幸せな風景です。