お知らせ

7/22(水)花火、作ろ!《もも》

園での様子|2020年07月22日 15時25分

ペンを使って、花火作成中です。

楽しくて、ワクワク。出来上がりが楽しみです。

どんな形がいいかな?

 

7/22(水)昼休み満喫!

園での様子|2020年07月22日 15時20分

一日の中で、一番元気な声が響く時間です。

笑顔と元気な声は、園の宝物ですね。

ミストでシュワー!

こちらは、セミ組!

靴を合わせて、鬼を決めます!

僕、鬼になる!

7/22(水)スイスイさかなの暑中見舞い《あじさい》

園での様子|2020年07月22日 14時56分

感動!素敵な暑中見舞いの完成です。

もらうと、とっても幸せな気持ちになりますね。

いいでしょう!

 

7/22(水)ガリバー登場!《青》

園での様子|2020年07月22日 14時53分

昨日はペンだけでしたが、今日は色付きになりました。

カラーのガリバー登場です。

7/22(水)なにかな?《紫》

園での様子|2020年07月22日 14時50分

今は真っ白な紙。何かな?

これから何になるのかな?

これは、ポケット?いえいえ・・・

あれれ、ポケットに、顔がくっついてる?

おやおや、なんだか種のようなものが見えてますね。

7/22(水)履き物そろえたよ!

園での様子|2020年07月22日 14時45分

脱いだらきちんと整えて!

すっかり習慣になりました!

きれいですね、ありがとう!

次に使う人が気持ちよく使えます。

とっても素敵なことですね。

7/22(水)いよいよ完成!暑中見舞い!《ばら》

園での様子|2020年07月22日 14時43分

いよいよ、葉書が配られました!

ちょっとワウワクしますね。

誰にだそうかな?

いかが?

わたしのも、見て!

7/22(水)さかなのもようは?《ばら》

園での様子|2020年07月22日 14時37分

ラッションペンを上手に使って・・・

ペンのもち方もOK!

7/22(水)紙を折って、折って《ばら》

園での様子|2020年07月22日 14時34分

あまつぶの時を思い出して、色紙を折ります。

経験を生かした学習がつながっています。

大事な大事な学びです。

いい感じに折れました!

7/22(水)おさかな登場!《ばら》

園での様子|2020年07月22日 14時31分

小暑をこえ、立秋(8月7日ごろ)までが、「暑中見舞い」の季節です。

夏の暑さが厳しい時期に会えない人や友だちに、近況を報告する挨拶状。昔からある豊かな文化です。最近は書くことがすっかり少なくなった葉書。今年はおおみのっ子に味わってもらおうと思っています。

年中さんは「さかな」をテーマに作成中です。

まずは色紙を使って、さかなを折ります。

何色のさかなにしましたか?

あまつぶみたいに三角に折って・・・

しっぽを折り返すと・・完成!