お知らせ

5/26(水)👂聴力検査《いちご》 

園での様子|2021年05月26日 14時15分

粘土で色々工夫して作れるようになり遊び方が広がってきています。

粘土の合間に聴力検査。音が聞こえたらしっかり応えられていました♡

5/26(水)今日の出席確認します!《れもん》

園での様子|2021年05月26日 14時14分

先生に名前を呼んでもらうととっても幸せ!

お返事はタンバリンでパン!

5/26(水)タコの美術館《すみれ》

園での様子|2021年05月26日 14時01分

本物のタコの観察から一週間余り。ようやく「タコの美術館」が完成しました!

すみを吐くタコ!立派な姿ですね。

タコを見守るてるてる坊主とかえるさんも素敵ですね。

5/26(水)オクラを使って!《ばら》

園での様子|2021年05月26日 13時58分

オクラの断面を「お星さまみたい~!」「花みたい!」と、みんな興味津々で見ていましたよ!あじさいのお花になるように、画用紙を丸くハサミで切ってからオクラに絵具を付けて、「ペッたんぺったん!」と、オクラスタンプをしてあじさいのお花の模様をつけました!

あじさいの葉の葉脈もクレパスで上手に描けましたよ!

5/26(水)ビンゴ!《紫》

園での様子|2021年05月26日 13時57分

先生が言う、アルファベットを探します。あれば、Yes I do.  なければ、 No I don’t.

くり返し言いながら、なめらかに言えるようになりました。繰り返しは大事ですね。

 

 

 

 

5/26(水)♪手をたたきましょう!《れもん》

園での様子|2021年05月26日 13時47分

朝の歌は、先生と一緒に踊りながら歌います。笑顔がいっぱいで、始まりです。

5/26(水)朝の園!🌞

園での様子|2021年05月26日 13時43分

登園の様子、登園後、保育室での自由遊び、幸せな一日の始まりです。

美しいきょうだいの後ろ姿。仲良きことは美しき哉。

どんな大人になるんでしょうね。楽しみです。

5/26(水)🎏おかたづけ、また来年!

園での様子|2021年05月26日 13時37分

雨の日が多くなる梅雨。いつもなら5月中泳いでもらうのですが、今年は昨日、晴天の間に幼稚園の五月人形・こいのぼりを片付けました。

空に泳ぐこいのぼりが大好きな子どもたちもたくさんいました。楽しませてくれてありがとう!疫病退散の願い、早くかなえてくださいね。

丁寧に折りたたんで、しまいます。

箱に入れる順番も結構難しいようです。

大切なお道具、丁寧に扱いました。

5/26(水)カエルさんのお顔、可愛く描けたよ《れもん》

園での様子|2021年05月26日 13時16分

今日のれもんちゃんは「カエルさん」のお顔を描きました。

「お目めはどこかな?」「鼻は?」など場所を確認しながら描いていました。

5/26(水)せんたくごっこ!

園での様子|2021年05月26日 12時58分

園庭でせんたくごっこ!「ま~わってま~わって♪」とクルクルみんなでまわり、お洗濯!

次は絞りますよ!「し~ぼって、し~ぼって♪」

ジャンプして「た~たいて、た~たいて!」しわをのばします!

広げて干しますよ!

 

さて、お部屋まで乾かしながら歩きます!

 

上手にお部屋まで帰りました!