お知らせ

5/27(木)絵の具で!自分!《あじさい》

園での様子|2021年05月27日 14時53分

個人持ちの絵の具で自分の顔を描きました!

「カスカスになったぁ!」と、絵の具が薄くなって描けなくなってきたら、上手にパレットに2回お水と絵の具を追加できるようになってきていますよ!

5/27(木)いろいろ1ねん、版画作り《緑》

園での様子|2021年05月27日 14時51分

一本の木、ウッディと二匹の🐭の1年。

版画で表現しています。少しずつ様子が見えてきました。

細かい作業もテキパキこなしています。

 

   

5/27(木)1、2の!!《めろん》

園での様子|2021年05月27日 14時45分

めろん組の部屋の前を通ると、とっても楽しそうな声が聞こえてきたのでのぞいてみると…

「いち,にの!!」

「さ~ん!!」

「キャ~ッ!!」「もう一回して~❤」と、笑顔いっぱいのめろん組さんでした。

魔法の布一枚で、いろんなん遊びができますね!あ~楽しかった!

5/27(木)何になるのかな?版画?《青》

園での様子|2021年05月27日 13時22分

版画の土台作り。青組さんは何を作っているかわかりますか?

この楽器は何かわかりますか?

正解は・・・・

クラリネットを見て版画の土台をつくっているところでした。

さすが年長さん。よく見て、大きさも工夫して、考えて製作していました。

5/27(木)紫陽花、咲いた!《すみれ》

園での様子|2021年05月27日 13時20分

しゃぼん玉と絵具を入れた容器をストローでブク ブク ブク。

泡がもこもこあふれ出し画用紙に落ちるとなんだかステキな模様にみえます♥

5/27(木)さかな登場《もも》

園での様子|2021年05月27日 13時19分

さかなをのりで貼って、海の中が完成。

のりも上手に指で伸ばして貼れるようになってきました。

5/28(木)初めてのはさみ、チョキ チョキ《れもん》

園での様子|2021年05月27日 13時18分

はさみ指導。はさみの刃をチョキチョキ動かして一回切り。

一回切りでハサミを上手に動かせるようになれば連続切りができるようになってきます。

集中してチョキ チョキ。切った画用紙は何になるのかな?楽しみですね!

 

5/28(木)おにぎり作ったよ♥《いちご》

園での様子|2021年05月27日 13時17分

紙を丸めて何を作っているのかな?

美味しそうなおにぎり完成!!

みんなでいただきま~す☆

 

5/26(水)はじめてのハサミ!《めろん》

園での様子|2021年05月26日 14時51分

今日は園で初めてハサミを使います。取り方、持ち方、使い方、直し方、学ぶことは山盛りです。まずは絵本でハサミの話を聞きました。

ちょっとワクワク、そしてドキドキ。早く使えるようになりたいね!

せんけいこ:金の星社 出版

先をお友だちに向けると?

「危ないから、ダメ~」そうだね!

先生から自分のハサミをもらいます!

これでいい?

さあ、切るぞ~

5/26(水)緑のカーテン!?

園での様子|2021年05月26日 14時36分

大阪府から送られてきたゴウヤの種。

緑のカーテンめざして、ネットの準備をしています。

素敵なカーテンに育ちますように・・・