お知らせ

5/7(金)クラス写真撮影《年長》

園での様子|2021年05月07日 13時24分

卒園アルバムのための写真撮影を実施しました。

曇り空でしたが、園庭で写すことができました。

集合も素早くできる年長さん、頼もしい姿です。

《紫》

《緑》

《青》

ちょっとおすましで、ポーズです。

5/6(木)ひらひら~ちょうちょ!《もも》

園での様子|2021年05月06日 14時28分

きれいに咲いたチューリップにちょうちょをとばせました!

今日は全のりでのりを貼りました。

のりの使い方も上手になってきましたよ!

5/6(木)何ができるの?《ばら》

園での様子|2021年05月06日 14時07分

色紙で折った動物。貼り付けて、楽しい風景を作ります。

どんな景色になるのかな?

出来上がりの姿は、次、ご紹介します!

5/6(木)野菜の季節!?《緑》

園での様子|2021年05月06日 14時05分

おいしい野菜の季節知っていますか。お店屋さんに沢山並ぶ季節を「旬(しゅん)」と言います。

野菜には、それぞれ旬の季節があります。また、土の上にできる野菜、土の中にできる野菜の違いもあります。みんなはどれくらい知っているかな?

グループで相談しながら、正しく分けてみましょう!

どこに貼る?難しいね。

答え合わせは、明日だそうです。

これでいいのか、よーく考えておきましょう。

 

5/6(木)こいのぼり美術館!《緑》

園での様子|2021年05月06日 13時59分

和紙に描いたこいのぼり。ちょっと豪華に見えますね。

5/6(木)わたしの時刻《青》

園での様子|2021年05月06日 13時57分

自分で選んだ活動時間の絵。今、何時?を書き加えます。

描いて時間も一緒に学びます。時計、大丈夫かな?

5/6(木)二つ折りで、デカルコマニー《紫》

園での様子|2021年05月06日 13時35分

二匹の蝶、一体どんな姿に変身するのでしょうか。

二つ折りの羽の上に絵の具を点々・・楽しみですね。

チューブを使って・・・

わたしは筆を使って・・・

二つ折りにした蝶を開くと・・・

素敵でしょ。デカルコマニーといいます!

5/6(木)エルマー美術館!《紫》

園での様子|2021年05月06日 13時24分

絵本「ぞうのエルマー」を読んで描いた絵。

迫力満点、彩満載の素敵な美術館が完成です。

5/6(木)上がれ、こいのぼり!《青》

園での様子|2021年05月06日 13時21分

こい当番は「青さん」。こいの観察をしっかりしてから、青空に送り出します。

大きさは、何で測ればいいかな?道具がない時は・・・

まごいは、三人と体育すわり一人分です。

風よ吹け!元気に泳いでね~

5/6(木)ABCの掲示《青》

園での様子|2021年05月06日 13時11分

5月の掲示物担当は、青組さん。ABCも上手に書けるようになりました!

カラフルで、英語が好きになりそうですね。