お知らせ

12/12(火)逆さ札

園長より|2023年12月12日 13時27分

今日12月12日は、我が家の守り札を張り替える日です。

玄関、勝手口、一階掃き出し窓2か所、合わせて4か所。出入りできる場所の上の方に、「十二月十二日」と筆書きした札を逆さにして貼ります。これで完了!祖母から伝わった泥棒除けのおまじないです。留守にすることが多い我が家には欠かせない行事となっています。

なぜ、12月12日なのか?

どうやら天下の大盗賊石川五右衛門が京都三条の河原で釜茹での刑に合った日だからとのこと。泥棒も、慌てて心を入れ替えてくれるそうです。ホントかしら?

何はともあれ、今日は帰ってから、ちょっと忙しくなりそうです。

音楽のつどいリハーサル2日目。園のお友だちの参観に少し緊張しながら発表していました。心をキュンと引き締めて頑張っていました。

12/11(月)今年は、何の字?

園長より|2023年12月11日 13時52分

明日12月12日「今年の漢字」が発表される日です。今年の出来事を漢字一字で表すならば、あなたはどんな字を選びますか?

漢字のよさを伝えるために日本漢字検定協会が1995年から始めた取り組みで、発表会場が清水寺ということもあり、ニュース番組で必ず取り上げられています。

コロナが少し落ち着いた今年、明るいニュースが増えますようにと思っていたのですが、残念な出来事も多く、悩ましい一年になりました。唯一、明るいニュースは、メジャーリーグ大谷翔平さんでしょうか。

音楽の集いに向けて練習を楽しむ子どもたちは「楽」だといいなあと思っています。

悲しいニュースを見ながら感じるのは「命」、変化があったこの一年を思うと「動」、いつまでも冬らしくならな今年は「暑」と、職員室でも思いはそれぞれでした。

はてさて、いったいどんな一字が選ばれるのでしょうね。

12/7(木)大雪(たいせつ)

園長より|2023年12月07日 13時25分

今日は二十四節気の「大雪」読み方は、濁らず「たいせつ」と読みます。

この季節、高い山では峰に雪を頂くとともに、平地でも雪が降るころだと言われています。とはいえ、今年は少し様子が違っているようです。

今日は青空、空気は確かに少し冷えていますが、重たくて暗いイメージの冬ではありません。ちょっと嬉しくて心配な「大雪」です。

園庭での体育指導は、半そでで十分!元気いっぱいの年中さんんです。

12/6(水)もうすぐ一年生!💕

園長より|2023年12月06日 14時04分

2学期もあとわずか。3学期が終わると年長さんは小学生です。

《作:おかしゅうぞう 絵:ふじたひおこ  出版社:佼成出版社》

年長組では「いちねんせいのいちにち」という絵本を読んでもらって心の準備を整えて、登美丘西小学校との交流会に行きました。

昨年卒園した1年生たちに迎えられた子どもたちは、緊張しながらも小学校での手作り遊びに夢中になった遊んでいました。

小学校の広い体育館は、子どもたちの楽しそうな声があふれていました。年齢を超え、所属を越えた交流はとてもいいものですね。

きっと、小学校への期待をうんと膨らませ楽しんでくれた事と思います。

ステキな時間をありがとうございました。

11/30(木)笑顔でいよう!

園長より|2023年11月30日 14時50分

何もできなくていい、ただ笑顔でいよう!」

笑顔でいると,不思議と何事もうまくいく。ほほえまれた相手も,自分も心豊かになれるから。これは「置かれた場所で咲きなさい」(幻冬舎:渡辺和子・著)にある言葉です。

4月から8か月、1年の3分の2が終わりました。毎朝の「おはよう」お帰りの「さようなら」挨拶ができる子どもたちにと毎日取り組んでいます。恥ずかしくって、お家の人の後ろに隠れてしまったり、声が出なくてもじもじする姿もありますが、笑顔でこちらを見てくれるだけで十分に気持ちは伝わってきます。

満三歳のりす組さんも、挨拶笑顔、合格です。

11/29(水)記念日💝

園長より|2023年11月29日 13時35分

11月は記念日が多い月だそうです。語呂合わせをすると11は、「いい」につながるので、作りやすかったのでしょうね。

今日は「11・29」

読み替えると「いい」-「福」「服」「不苦」「文具」「肉」たくさん登場です。なんだか楽しいものですね。あなたはどの日がお好みですか?

語呂合わせは、歴史の年号を覚えるのにもお役立ちでした。自分で考えた記念日、作ってみるのも楽しそうです。

元気に遊ぶこの子らに「福」が山盛りやって来ますように・・・

11/22(水)やっぱり皇帝ダリア

園長より|2023年11月22日 12時56分

皇帝ダリアの季節がやって来ました。

通勤途中にある家の塀越しに、背の高い気高い姿の皇帝ダリアを見つけました。

シャキッと背伸びをして、青い空を突き刺すように咲き誇っています。何度見ても、いつ見てもほんとに素敵な姿です。

秋の訪れが遅く、待ち遠しかった紅葉もここ数日の冷え込みで鮮やかさを増してくれました。

今日は、緑組・紫組 プラネタリウム見学の日。

さあ、夜空探検の準備完了です。

 

午後8時頃の空、街の明かりが消え月の明かりを消すと、驚きの星空が現れました。

 

秋の夜空を見に行った子どもたちは、今夜きっと月のそばで輝く木星と土星を探してくれることと思います。

11/21(火)はじめての・・・

園長より|2023年11月21日 14時27分

お日様がサンサンと降り注ぐ、小春日和の園庭で、年少さんの挑戦が始まりました。「なわ」です。冬遊びの定番、跳び縄は、できそうでできないちょっとしたハードルのある遊びです。

なわを手首を使って回すこと、前にやってきたなわを飛び越えること、この二つをリズムよく続けること。言葉で書くとこれまた複雑!単純な動きだからこそ、逆に伝えるのもとても難しいものです。

続けるうちに、一人二人とできるようになって、できようになった友だちを見ることで、コツを感じ取っているようです。先生のお手本より、友だちの姿が大きな力を発揮します。

遊びながら学ぶ姿、まぶしい姿です。いいなあ、幼稚園。

11/14(火)どういたしまして・・・

園長より|2023年11月14日 14時37分

伊吹山に初冠雪!の映像がニュースで取り上げられていました。9月地域のバス旅行で訪れた山頂の様子が映っていました。あの花畑の山頂の風景が一気に変身、驚きです。

先週、夏日があったにもかかわらず、なんと冬日到来。東京では木枯らし一号が吹いたとか・・・なんという慌ただしさでしょう。季節の変化はもう少し優しく穏やかであってほしいものです。ところで、秋はいずこに?

朝は冷え込みましたが、昼間は太陽が輝き暖かい日が戻ってきました。園庭では、走り回る子どもたちの笑顔がはじけています。

園庭に転がっていた砂場のスコップを、「砂場に戻しておいてくれるかな?」と手渡すと、「いいよ~」とにこやかな返事が返ってきました。

「ありがとう」と返すと、次は「どういたしまして・・」と笑顔で答えてくれました。びっくりですよね。年少4歳、成長した姿にホロリ・・・です。

11/10(金)作品展😀準備完了!🎉

園長より|2023年11月10日 16時27分

明日は大美野幼稚園名物「作品展」の日です。各クラス、テーマを決めて工夫を凝らした作品を展示します。

これまで学んだ、ハサミ、のり、ペイントなどの技を駆使して出来上がった作品は、それはそれは見事なものです。

作ることを楽しんだ様子が、あちらこちらから伝わってきます。ご家族での参観、どうぞお楽しみくださいませ。