園長より|2021年02月08日 11時28分
2/5(金)繰り返し楽しむ!
園長より|2021年02月05日 11時26分
朝、保育室での自由遊びの時間、子どもたちはそれぞれのお気に入りに没頭しています。
毎朝同じ絵本を手に取って、一緒に読もう!とそばに来てくれる子がいます。乗り物図鑑です。読むというよりは一緒に眺めているのですが、「ぼく、これ乗ったことある!」「これは、こだま!」「黄色いのはドクターイエロー、人は乗られへんねん」「これはショベルカー!」「消防車は、ウウー」「救急車はピーポーやで」といろんなことを教えてくれます。
繰り返し、同じ本を楽しめるって素敵なことです。何度も繰り返し読むうちに知っている乗り物の名前が増えています。同じことの繰り返しに見えて、毎日グレードアップされているのですね。
「また、この本?」といいつつ、子らの成長を感じました。
2/4(木)東風(こち)吹かば
園長より|2021年02月04日 11時36分
2/3(水)立春大吉
園長より|2021年02月03日 09時40分
2/2(火)如月(きさらぎ)
園長より|2021年02月02日 10時39分
2/1(月)卒園記念のお話会《青》
園長より|2021年02月01日 14時06分
2/1(月)きらりの言葉!
園長より|2021年02月01日 11時15分
1/29(金)卒園記念のお話会《紫》
園長より|2021年01月29日 11時44分
1/29(金)卒園記念のお話会《緑》
園長より|2021年01月29日 10時08分
28日(木)のゲストは緑組さん第三グループ。チャレンジルームへ特別のご招待日です。お作法の時間に学んだ姿勢で行儀よく並んで登場してくれました。椅子に座る姿もい完璧!大美野幼稚園自慢の年長さんです。
今日のお話は「100かいだてのいえ」文・いわいとしお《偕成社》
1メートルもある大型絵本です!チャレンジルームに運ぶ途中も子どもたちは大騒ぎ!特別な大きさの本は気になりますよね。
それぞれ10階ごとに違う生き物が住む家。いろいろな様子を楽しみながらお話を聞いてくれていました。最後の「園長先生クイズ!20階に住んでいた動物は何?」に正解者1名登場!しっかり聞けていたんだなとびっくりです。
お話、楽しんでくれたかな?
本が大好きな大美野っ子になって、小学校に行ってくださいね。
1/29(金)今年の節分は・・
園長より|2021年01月29日 09時28分