お知らせ

8/15(木)夏📖!ながいながいへびのはなし🐍

園長より|2024年08月15日 10時00分

絵もお話も楽しくて大好きと紹介してくれたのは、永田先生です。

どのくらい ながいかというと それはもう たいへんなもので・・・・

あたまが まちにちても しっぽは やまのなか

〈風木一人/作 高畠純/絵 小峰書店〉

「えっ、それってどういうこと??????」

あたまとしっぽの不思議で、優しいお話です。

💛そういえば、工藤直子さんの「のはらうた」にでてくる「へびいちのすけ」の詩に似たようなものがありました。

あいさつ  へびいちのすけ

さんぽを しながら
ぼくは しっぽに よびかける
「おおい げんきかあ」
すると むこうの くさむらから
しっぽが ハキハキ へんじをする
「げんき ぴんぴん!」
ぼくは あんしんして 
さんぽを つづける

〈くどうなおことのはらのみんな/作 童話屋〉

ねっ一緒でしょ!気付いたことで嬉しくなりました。合わせて「のはらうた」もお楽しみください。小学校国語の授業でよく扱った懐かしい教材です。挿絵も絶品、おすすめです。

夏にピッタリ!かまきりりゅうじさんの作品もお楽しみください。

おれはかまきり  かまきりりゅうじ

おう なつだぜ
おれは げんきだぜ
あまり ちかよるな
おれの こころも かまも
ドキドキするほど
ひかってるぜ

おう あついぜ
おれは がんばるぜ
もえる ひをあびて
かまを ふりかざす すがた
わくわくするほど
きまってるぜ

いかがでしたか?興味がわいた方はぜひお読みくださいませ。

8/14(水)夏📖!100円たんけん

園長より|2024年08月14日 10時00分

親子で物とお金の価値について楽しく学べる本です。

「しょうがないわねぇ。じゃあ100円までよ」というお母さんの言葉からたんけんが始まります。

〈中川ひろたか/作  岡本よしろう/絵 くもん出版〉

「えーと、これとこれとこれ、ぜんぶでいくら?」

「う~ん、100円ちょっとこえちゃうわね。このチョコとったら、ピッタリ」

金額に合わせたお買い物って結構大変。考えてお買い物をする経験、幼稚園の頃からしておいてもいいかもしれませんね。

お薦めしてくれたのは、小学生と幼稚園児、子育て真っ最中の髙岡先生。実践結果は、どうだったのでしょうね。

残された休みはあと2週間ちょっと。親子で「100円たんけん」してみませんか?

8/13(火)おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん

園長より|2024年08月13日 10時00分

ぼくは5歳。幼稚園たんぽぽ組!

〈長谷川義史/作・絵 B Ⅼ出版〉

「ねえ、おじいちゃん、おじいちゃんのおとうさんは、どんなひと?」からお話が始まります。おじいちゃんからおじいちゃんへ、そのまたおじいちゃんへ……たどりついたのは、原始時代。

「ぼくのひいひいひいひい………おじいちゃんはおさるさんなの?」
画面いっぱいに広がる「ひいひいひいひいひいひいひい………………」の文字。まるで絵の一部に見えてきます。

子どもの素朴な疑問から人のつながりを見つめる絵本。「ぼくは、だれのおじいちゃんになるのかなあ…」

これは、哲学!?

長谷川義史さんの絵も秀逸です。ただ「ひいひいひい…」と読み続けるのは至難の業かもしれません。見てお楽しみくださいませ。

すすめてくれたのは、川崎先生です、読み聞かせしたのかな?

8/9(金)夏📖!かみなり⚡どんがやってきた

園長より|2024年08月09日 10時00分

夏、雷の季節です。⚡かみなりと聞くとちょっと怖くなりますが、大丈夫!

この絵本を読んで楽しい歌を歌ってみると、へっちゃらです。

〈文/中川ひろたか 絵/おおきひろえ 世界文化社〉

♪かみなりどんがやってきた ドンドコドン ドンドコドン かくさないと とられるぞ♪

かみなりどんは、おへそを取るのが仕事です。たいこを鳴らしながら、こどもたちのおへそをとります。ところが息子のかみなりくんは、おとうさんのようにはできません。はじめてとったおへそは、なんとおしゃぶり!

あらら・・泣き始めたあかちゃんは、どうなったのでしょうね。

うまくいったら「セーフ!」「イエス!」ノリノリの歌で気分上々間違いなしです。

ダンスも歌も大好きな山下先生おすすめの一冊。お試しあれ!

8/8(木)夏📖!しんせつなともだち🐇

園長より|2024年08月08日 10時00分

雪がたくさんふって、野も山もすっかり真っ白になりました。

暑い暑い夏ですが、お話の世界だけでもちょっと涼しくなってみませんか?

食べ物が無くなる寒い寒い山の中、動物たちのあったかい心が素敵なお話です。

〈作:ふあん いーちゅん 絵:村山知義 訳:君島久子 福音館書店〉

うさぎが見つけた二つのかぶ。一つは食べてもう一つは、食べるものが無くてきっと

優しさの詰まったかぶは、ろばからやぎへ、やぎからしかへ、そして最後はかぶを見つけたうさぎのもとへ届けられます。思いやりの心をのせたかぶがぐるぐる回る素敵なお話です。

自分の事だけではなく、周りの人が困っているかもしれないと行動できる気持ちが伝わってほしいと紹介してくれたのは、霜田先生です。

暑い夏だからこそ、雪の中の心温まる話、いいかもしれません。

8/7(水)夏📖!ぞうになったうそ🐘

園長より|2024年08月07日 10時00分

「あーあーあー、うそってたいへん」

うそは、ふくれてふくれて、とうとう、ぞうみたいにおおきくなっちゃった。どこへいくにもぴったりついてくる。

〈作: ティエリー・ロブレヒト 絵:エステル・メーンス 訳:ふしみみさお

パイインターナショナル〉

わかりますよね。嘘ってついちゃうとずっとずっと重たく心を押しつぶしてきます。

妹のせいにして、お父さんの怒りからのがれた兄のリュカ。はてさて、嘘をついちゃったら一体どんな気持ちになるのでしょう?

はじまりは小さな嘘から・・・説明することが難しい苦しさや葛藤が伝わってきます。年長さんなら読んでほしい一冊ですね。

お薦めしてくれたのは、年長紫組の福岡先生。思いは、子どもの心に響く事だそうです。

因みに、この絵本ベルギーで人気の絵本だそうです。ベルギーってチョコしか有名なもの知りませんでしたが、いい絵本でした!本の世界はまだまだ深い!

8/6(火)夏📖!わんぱくだんのかいていたんんけん🐬

園長より|2024年08月06日 10時00分

夏!と言えば「海」ピッタリの絵本の紹介です。

〈作:上野与志 絵:末崎茂樹 ひさかたチャイルド〉 

鼻をつまんでプールに潜ると・・・なんと、いつの間にか海の中。

プールからドルフィンランドに直行!そんなことできるのかしら?

夢いっぱいの冒険話。この夏おすすめの絵本です。

わんぱくだん大好き!は石井先生。不思議な世界一緒に覗いてみませんか?

8/5(月)夏📖!バムとケロのおかいもの🐸

園長より|2024年08月05日 10時00分

みなさん、お買物は好きですか?私は…だ~い好きです。

〈作:島田ゆか 文溪堂〉

バムケロに出てくる、ケロちゃんもお買い物大好き!月に一度の定期市に出かける日は、朝から大張り切りです。準備万端整えて、バムの登場を満面の笑みで待ちます。

楽しい絵本の仕掛けは、細かな細かな挿絵。お話にそって、おっ、これはあそこで買ったのかな?見つけると嬉しくなります。

ケロちゃんがどうしても欲しかったフライパンのひみつは、次の日の朝、解き明かされます。

お買い物の楽しさ満載の絵本。家族で楽しめそうですよ。

お薦めしてくれたのは山口先生。先生たちそれぞれの好み、伝わってきますね。

※以前にも一度紹介した気がしますが、シリーズバムケロ、お薦めです。

8/2(金)夏📖!さくらんぼたべたい!🍒

園長より|2024年08月02日 10時00分

「ことしもおいしいさくらんぼが、たくさんたべられるわね。」

「さくらんぼってなに?」

赤い色、丸くて、ツヤツヤ、あまーい匂い、とってもおいしい…ことりさんたちにキーワードを聞いたりすのプックの冒険が始まります。

〈作:小林ゆき子 チャイルドブックアップル傑作選〉

カラフルな色、穴あきの仕掛け、ページをめくるたびにワクワクが止まりません。突然登場する犬にはびっくり!

子どもたちが喜ぶこと間違いなしです。

探検の最後に出てくるサクランボのタルト!うっとり見つめてしまいますよ。

お薦めしてくれたのは、子育て真っ最中の飯田先生です。

サクランボは、期間限定のなかなか巡り合えないくだものです。食べてみたいなの気持ち、盛り上がりそうですね。

8/1(木)夏📖!なにからできているでしょうーか?🍜

園長より|2024年08月01日 10時00分

親子でクッキグ!簡単レシピを夏休みのしおりに掲載しました。

食べることへの興味を高め、食育につながるいい体験になると思っています。そこでおすすめするのが、この絵本。選んでくれたのは、食べるの大好き?!山本先生です。

         〈作:大森裕子 白泉社〉

おにぎり🍙、ハンバーガー🍔、ラーメン🍜、身近な食べ物は「何からできているのか」。お米一粒一粒、麺一本一本、丁寧な絵で描かれています。食べ物にピッタリ?の動物たちが次々に紹介してくれます。

読みながらすぐに作って食べたくなっちゃいそうです。材料が分かるので読んだら早速お買物に行って作ってみてはいかがでしょう。

お薦めの大きなポイントは、ラストの質問ページです。

「それじゃあ、ぼくらは なにからできているのでしょーか?」

答えは読んでお確かめくださいませ。