見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
体育指導がありました。
年中組さんがホールでしていたパラバルーン!「うわ~!すご~い!」のりす組さん。
ちいさいパラバルーンを先生と一緒にしましたよ。
バルーンの不思議な動きに「キャー!!」と盛り上がっていました♡
雨上がりの砂場遊び!
お山作り楽しいね♡
お楽しみ給食の麻婆丼!モリモリ食べました♡
みんなが登園するまで室内遊びをしています。
「そろそろお片付けしようか!」と伝えるとみんなでお片付けをしてくれます。頼もしいりす組さんです♡
朝の会ではココちゃん人形にお名前を呼んでもらって元気にお返事!
タッチ!&ギュ~♡
今日はお弁当日!みんなお昼を楽しみにしている様子だったので、「みんなもお弁当を作ってみようか?!」とお弁当の色塗りをしました。
ペンカラーで楽しく塗っていましたよ!
お弁当もおいしく食べました♡
「おいしかったよ!作ってくれてありがとう♡」
お砂場遊びの時に大人気のアイスクリーム屋さんごっこ!
そこで、絵の具をイチゴやチョコ、メロンに見立てて指で塗ってアイスクリームを作りましたよ。
「何味にしたい?」と絵の具を見せると「バナナ!」「もも~!」と食べたいアイスクリームがたくさん!
手を洗ってスモックを脱ぐ様子♡
頑張って脱いでいます!
「うぅ~ん…手がぬけない…。」
腕から先脱ぐといいよ!と学び中。
にぎやかなりす組もお昼寝の時は静か…。
眠った後もしたい遊びがいっぱい!
園庭であそびた~い!!と、りす組さんが元気に走って出てきました。
園庭は、りす組で貸し切りです。
自分のやりたい遊びを見つけて思いっきり遊びます!
アイスクリームできたね!おいしそう~★
橋を渡れるかな。
ハイ、どうぞ!召し上がれ!
上まで登れるよ!
今日の製作はいちご!
のりを使って、ヘタを貼りましたよ。
のりの貼り方も上手です。
おいしいいちごの完成です!
朝の会、ピアノに合わせてリトミック!
うさぎさんに変身してぴょん!ぴょん!
今日の日にちをみんなで確認!
その後、出席ノートにシールを貼ります!
いちごを葉っぱの台紙に貼りました。
一本指でのりをぬりぬり!
「上手にできたよ~!」
給食も食べて…
おやすみなさ~い♡
お楽しみの体育指導の日!
今日は…トンネルくぐり!!うまくくぐれるかな?
どきどき♡
マットって、重いんだね!
どのマットが一番重い?
跳び箱の上から~ジャンプ!!
怖くないよ♪へっちゃらだよ!
最後は、すべり台。順番こも、上手でしょ♪
いいお天気の今日、ピーマンも植えましたよ!
「ピーマン?」ん…?苦手?でも、みんなで育てたら、興味もてるかも!ですね。
月間絵本のシールのページで遊びました。
おサルさんが楽しそうな公園で遊びたいみたい…シールのおサルさんを、好きな遊具に貼ってあげたよ!
滑り台にしようかな…
お山登りにしようかな…
遊具のてっぺんに貼っちゃお♡
何ども貼りなおせるので、いろんな遊具を遊び歩いているおサルさんも♡
シール遊びの後は、なんだかりす組さんもお外で遊びたくなっちゃった!
お天気もいいので、お外でおサルさんたちみたいに元気いっぱい遊びました。
たくさん遊んだ後のお弁当は最高!
りす組のお友だちが増えてきて、みんなも嬉しそう♡
登園の時、お部屋に来る足音が聞こえると「誰だろう!?」と階段まで迎えに行き「おはよ~!!」挨拶している姿、微笑ましく思います。
消防署から借りた火災避難のDVDを年中組と一緒に見ましたよ。
お家でも「火の用心」お話してみるといいですね。
その後はプレイルームで遊びました!
お部屋とは違うおもちゃもあってご機嫌なりす組さんでした♡
「電車!カンカンカン♪」
好きな遊びが一緒のお友だちがいると「一緒にしよう!」と誘っていますよ♡
先生の見本のいちごの絵とみんなのいちごを見比べて、「何がないかな?」と問いかけると「点々がない!」「種や!」と発見♡
「じゃあみんなも描いてみよう!」と綿棒を使って種をかきました!
みんな夢中で「てん!てん!てん!」
終わったあとは仲良く手洗い♡
靴を履き替えてお外遊びに行くよ!
お家の中に水が溜まっているのを発見!
「いらっしゃいませ~!」「コーヒーやさんですよ♡」
楽しそうでした♡
園庭のデッキで育てているそら豆。
りす組さんで「どんなお豆かな?!」と皮をむいてみました♡
「2個あった!」「コロコロしてる!」と楽しそうに見ていました。
そこでみんなでそら豆を作ることに♡
「そら豆のベッドに入れても落ちちゃうね…」
「そんな時にはのりを使うといいんだよ!」とやってみせると、
「やりた~い!」とそら豆の色や数も自分で選んでのりでペッタン♡
出来上がりを飾ると「すご~い!」と何度も見に行っていました!