見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
これは何かな?コックさんの帽子?スカート?
何になるのかな?
ハサミの使い方学びます。
あっという間にお昼です。
給食準備もスイスイです。
午後保育終了を待っている「よつば」準備完了です。
朝を終えて、午後に向け消毒が終わりました。
画面からお届けできないのが残念です。
聞こえてきますか?セミの声。
次々と花を咲かせるアサガオ。朝の限られた時間を存分に楽しんでいるようです。可憐な色合いにうっとりです。
さわやかな色、いかがですか?
小さなプランターですが、栄養たっぷり成長中です。
おおみのっ子と同じです。なすが、豊作!
雨に濡れて輝いています。みずみずしいなす!
動きはどんどん複雑になります。
規律正しい行動は素敵です。
自分の身体を自由に操れるって素晴らしいことです。
繰り返し挑戦、どんどん力が伸びそうですね。
7月6日(月)今年度初めてのバイオリン教室です。持ち方や姿勢、すっかり身についているようです。音の数に合わせて奏でるバイオリン。未来の音楽家誕生かな?
持ち方、姿勢、どちらも大切!
先生の音色にうっとり!
ピアノに合わせるとさらに素敵な音になるね。
ほれぼれする年長組さんの姿です。
体全体で話を聞こうとする姿勢、頼もしいですね。