お知らせ

6/4(金)そらいろのたね《すみれ》

園での様子|2021年06月04日 16時05分

飛行機と交換できつねくんにもらった種。

大事に育てるとなんとそらいろの家ができました。

次々にいろんな動物がやってきて、みんなで仲良く暮らします。

そんな素敵な家を折り紙とペンで作りました。

おひさま、あるといいな!

ぞうさん、どうぞ!

くもも描こう!

ぼくのおひさま、わらってるよ!

6/4(金)ヤッター、プレイルーム!《青》

園での様子|2021年06月04日 15時52分

雨の日、プレイルームでの遊びは、とっても楽しみ!

大人気のボルダリング、夢中です。

おお、すごく高いところまで登れるんですん

いろんな道具を自分たちで並べて、遊びの空間を作っています。

上手に並べていますよね!さすが年長さんです。

どれつかう?これでいい?ぼく、取ってくる!

 

6/4(金)虹色かたつむり《緑》

園での様子|2021年06月04日 15時13分

カラフルに塗り込んだ下絵を、アクリル絵の具で黒く塗りました。

割り箸でカリカリすると、素敵な模様が現れました!

あら、不思議!素敵なかたつむりの登場です。

最初は真っ黒!

ほら!素敵!

おお、満足そうな表情です!

6/4(月)歯磨きシュッシュ!《ばら》

園での様子|2021年06月04日 15時07分

歯を見て描いた自分の顔。今日は折り紙で歯ブラシとコップを作りました。毎日少しづつ積み上げて、いよいよ、間もなく、完成です。

楽しそうに作っている姿は、宝物ですね。

こうして磨くんだよ!

歯ブラシどこに貼ろうかな?

上手に歯ブラシ作ったよ!ほら!

おお、ダイナミック!素敵!

ぼくのも撮って!上手にできたでしょ!

 

 

6/4(金)雨の一日

園での様子|2021年06月04日 14時47分

今日の大美野幼稚園は少し寂しい風景です。

外は雨。梅雨らしい雨が降りました。

5日、6日のお休みできっと園庭も元気に復活。

子どもたちの弾む声が月曜日には響きますように・・・

6/4(金)いい姿勢で!《紫》

園での様子|2021年06月04日 14時44分

姿勢がいいと、素敵な歌声になります!

♪手のひらに太陽を透かしてみれば~♪

姿勢も、表情も最高です!

6/4(金)おかたづけ♪《いちご》

園での様子|2021年06月04日 14時39分

朝の自由遊びが終わると先生のピアノが流れます。

♪おかたづけ おかたづけ さあさ みんなでおかたづけ♪

遊んだ道具を集めて、ちゃんともとに戻します。

同じ種類でコンテナボックスにいれましょう。

こちらはままごとの野菜かごです。

おお、すごい力持ち!一人でボックス持ち上げました!立派!

最後は、先生、と一緒におかたづけ!

6/4(金)おもしろい!《緑》

園での様子|2021年06月04日 14時33分

いろんなアイデアが生まれています。外遊びをする年長さん。サッカークラブの準備で出てきたゴールを使って、新しい遊びを思いついたようです。

ゴールの屋根にのっけたボールをしたからつついて落とします。

とても楽しそうに遊んでいました。

3日(木)午後の時間に発見しました。

サッカーの先生、ごめんなさい。ゴール、大丈夫ですか?

6/4(金)給食の献立

園での様子|2021年06月04日 13時48分

ハヤシライス、はちみつレモンゼリー

はちみつはミツバチたちが花の蜜を吸い取り、巣の中へ貯めていきます。

その時に、体内の酵素ではちみつへと変化し、ショ糖の花蜜はブドウ糖と果糖に分解されます。

ここから、約3日間に渡って自分達の羽を使って花の蜜をあおぎ、水分を飛ばしてあのトロリとしたはちみつが作られているそうです。

貴重なミネラルとビタミンB群、フラボノイド、アミノ酸、有機酸、酵素など各成分が豊富に含まれています。

最高の栄養供給源として、また肌のお手入れやちょっとした傷の手当などに、日常生活で幅広くその威力を発揮してくれるそうです。

栄養がたくさん詰まっていて、甘くておいしいでよね。

★ただ、1歳未満の赤ちゃんに、はちみつを与えないでくださいとのことです。

天然のはちみつには、自然界に存在するボツリヌス菌がまれに混入することがあり、腸がまだ発達していない1歳未満の乳幼児が食べると、まれに乳児ボツリヌス症を発症する可能性があるためだそうです。

6/4(金)サッカー《おおみのっ子クラブ》

園での様子|2021年06月04日 13時46分

3日(木)は、サッカークラブの日です。

少しずつボールの扱いが上手になってきているようです。

着替えたら、ボールを出して準備です。

ご挨拶は丁寧に、礼儀正しく行います。

ボールを高く掲げて走ります。バランスとって!

かにさん歩き、いかがでしょう。