見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
おはようボードで日にちや天気の確認!年長さんの曜日のカードは漢字を使います!
先生と一緒に確認中です!
大きな口「あ~!」っとあけて鏡で自分の歯の形を観察中。三角の歯や、四角の歯があるね!
お友だちと順番に鏡を譲り合って仲良く見ています!
自分の口を大きくあけて、歯が見える顔を描きますよ!
ストローを使って吹くと泡がブクブクと出てきます。あじさいの花に見立てて形を作りました。
「うわぁ~すごい!」と大喜び!
泡のかたちが画用紙いっぱいにできました!
きょうもあじさいが届きました。
あじさい組の教室には、あじさいがいっぱい!
手拍子をタイミングよく入れることができました!お休みのポーズもバッチリです。
お当番さんのマーク、選ぶのは嬉しいね。
これに決まり!
ラビちゃん教室でも大人気だった、パンダ・ウサギ・コアラ!ノリノリのダンスが止まりません。朝から元気いっぱいです。笑顔いっぱいいいですね。
動くとワクワク、楽しいね。
今日はいい天気だったので製作の時に使ってカピカピになってしまっていた指拭き雑巾をゴシゴシ手洗いしました。
石鹸付けて水つけて…
ゴシゴシ…「アワアワになってきた~!」
あと片付けもみんなで協力!!「こっちに進むよ~!」「気を付けて、そ~っとね!」
「もう乾いたかな!?」何度も確認していましたよ。
このあと、乾いているものとまだ濡れているものがあることに気付いた子どもたち。みんなでなんで?!と考えて…薄い素材は早く乾く、分厚い素材は乾きにくいという事に気付きました!
歌いながら🍙作り!
具は何にする?うめぼし、シャケ、昆布、のり、かつお、エッ、コーン!好きな具を考えて入れました!いっただきまーす!
ほら、上手に△できました!
これは、梅干しだね。
のりが好きだそうです。
これが、コーン!入りです。
本物のかたつむりを見て、折り紙で作りました。模様はお気に入りを描きます!
集中!
前回り、でんぐり返り・・・クルクルクルリが楽しくなるね。応援の拍手が響いています。