見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
異年齢で外遊びをしています。
おにいちゃんおねえちゃんたちのマネっ子をして遊ぶのも楽しいね!
ブランコは今日も大人気!
画用紙にのりで貼りました。大きな画用紙に今日ははしのり!
のりが乾かないように素早くできました。
立派な洗濯機ができました!
自分の絵の具、今日は2回目です!用意もバッチリ。
好きな色を2色使ってクルクルクル~と筆を上手に動かして描きましたよ。
2色が少し混ざって楽しいね!本物のクラッカーみたい。
ノリノリ、大好きなサッカーの時間が始まりました!
青対黄、試合が始まります!
自分たちで作った一本ばし。バランスとってスイスイ歩きます。流石年中!
自分持ちの絵の具のお約束を先生から教えてもらいました。
椅子・パレット・絵の具の置場所を覚えました。
緑の絵の具でお豆を描きました。
お水の量や絵の具の量も教えてもらいましたよ!
しっかりお話を聞くすみれさん!かっこいい姿です。
さあ!絵の具スタート!
色作りもとっても上手!
筆の先を上手に使っています。
たくさんのお豆、上手に描けました。
絶好の洗濯日和!お世話になった指ふき雑巾を洗濯します。小さな石鹸を使って、ゴシゴシ、ゴシゴシ。とっても上手に洗えました。
水をかえてすすいだら、しっかり絞っておひさまの力をかりて干します!
今日の日差しなら、あっという間に乾きそうですね。
洗濯終了、とても上手にできました。
保育室で行う視力の検査。ちょっと難しいですか、切れている方向を指さします。できるんだ!びっくり!
アツアツのラーメンの次は、カラフルなラーメン一丁!
とってもおいしそうに出来上がりました。
のりものっけたよ~
できたよ!できたよ!
いい風、来ました!