見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
ご飯、豚カツ、じゃが芋と人参のカレーソテー、インゲンの胡麻和え、花形さつま、ミートボール、チーズ
インゲンは栄養がたくさん詰まっていて、夏に旬を迎える緑黄色野菜であり、良質のタンパク質、ミネラル、抗酸化作用を持つカロテンを多く含うそうです。また疲労回復効果のあるアスパラギン酸を含むため、強い日差しによってメラニン色素や体内の活性酸素が増えやすい夏に積極的に食べるといいそうです。
また、胡麻和えは鉄分、カルシウム、食物繊維が多く摂れるそうです。
糸を引いて偶然にできた形から、想像力を広げています!
子どもたちの発想に拍手!
あれ?目?お顔に見えてきましたね!
噴火!色んなものが飛んできました!
いい感じにできてきたよ!
今はすっかり見なくなった公衆電話。北野田タクシー乗り場前に一つあるそうです。
お金を入れて使う電話。今では非常時だけに必要な道具になっているのかもしれません。
知っておくことはとても大事なこと。今日は一つ大きな学びをしていました。
見たことあるよ!
文字の練習に先立って、まずは運筆の練習です。
好きな色を選んで、慎重に・・・
糸通しのブロックを使って、学習中です。
赤の丸の次に四角の青!次々出てくる課題をしっかり聞いて解決中です。でも、楽しいね。なんだか素敵なアクセサリーに見えてきました!
うまくスイスイ、通せます!
知らない場所がまだまだたくさんある年少さん。今日は園の中の探検です。
まずは、職員室でご挨拶です。
とてもお行儀よく訪問できました!花丸!
いろんな活動たくさんすると、お腹もぺっこぺこ!!
元気が一番、食べなきゃ元気になれませんよね。
とっても静かな給食時間です。立派!
今日のおかずはとんかつ!おいしい!が続出中です。
早速おかわりにやってきました!
今日は波線のお稽古です。上がって下がって、なめらかに・・・スタートとゴールは慎重に・・・集中力が勝負ですね。
本物のキャベツを見ながら描いたキャベツ!額縁も作って素敵な美術館が出来上がりました。
これが、昨日大活躍したキャベツです!