お知らせ

5/7(金)完成!はらぺこ!《あじさい》

園での様子|2021年05月07日 15時06分

絵の具を使って描いていた「はらぺこあおむし」が完成しました!

あおむし美術館、上等の仕上がりです。

5/7(金)色と形《あじさい》

園での様子|2021年05月07日 15時02分

赤の四角、青の球、形と色を聞き分けて、集めています。あってるかな?

友だちと比べながら、確かめ合います。

5/7(金)デカルコマニーのちょうちょ!

園での様子|2021年05月07日 14時54分

完成したちょうちょに風景を足します。春らしい生き物を考えて描きました。季節が分かる賢い年長さんです。いいですね~

5/7(金)何時かな?《青》

園での様子|2021年05月07日 14時47分

時計を見て、行動できるってとても頼もしいことです。

起きる時間、朝ご飯の時間、ちゃんとわかっているんだね。流石、年長!

ほら、上手にできました!

5/7(金)まゆはどこ?《めろん》

園での様子|2021年05月07日 14時42分

お当番カードの自分の顔を描いています。目、鼻、口、順番に描いて、最後は「まゆ」。自分の「まゆ」は、いくつあるかな?どこにあるかな?確かめながら描きます。

おっ、上出来、上出来!

いくつかわかる人!

わたしは、黒だよ!

5/7(金)クラス写真撮影《年少》

園での様子|2021年05月07日 14時33分

初めての集合写真。決められた場所でじっとカメラを見つめるって難しいことですよね。

写真屋さんの「こっち見て~」にちゃんと答えて、頑張ってくれました。合格!

《もも》

《いちご》

《れもん》

《めろん》

声をかける先生たちも一生懸命でした。

これもきっと懐かしい思い出になるんでしょうね。

5/7(金)クラス写真撮影《年中》

園での様子|2021年05月07日 14時29分

撮影のために集合する時間も素早く行動。

成長を感じさせる年中さんに拍手です。自画自賛で恐縮ですが、立派に育ってくれています。

《あじさい》

《すみれ》

《ばら》

5/7(金)お話もしっかり聞けます!《もも》

園での様子|2021年05月07日 14時22分

紙芝居をじっと見る、もも組さん!お椅子に座ってお利口です。

今日は靴がたくさん出てくるお話!いろんな靴に大喜びでした。

5/7(金)うさぎのひみつ《あじさい》

園での様子|2021年05月07日 14時17分

チャイルドブックの「うさぎのひみつ」をみんなで読みました。

うさぎは何を食べて大きくなるのかな~??と先生と一緒に学びました!

 

5/7 (金) 給食の献立

園での様子|2021年05月07日 14時10分

ご飯、鮭の塩焼き、レンコン金平、ブロッコリーおかか和え、ポテチキ、チーズカリカリ揚げ、洋ナシ缶

鮭は大人になるまでに、約 1 万キロメートルもの距離を回遊すると言われていますが、なぜ遠い海から生まれた川へと戻ることができるのか、詳しいことはわかっていないそうです。
一説によると、子どもの頃に記憶した川の水の匂いを頼りにしているのではないかと言われているそうです。