お知らせ

6/1(月)それぞれの部屋に移動中!

園での様子|2020年06月01日 12時17分

玄関で送っていただいた保護者の方と別れて教室に移動しました。

「一人でできるもん!」立派な自立の姿ですね。

6/1(月)登園が始まりました。

園での様子|2020年06月01日 12時11分

園内の混雑を避けるため、並んで入場いただきました。

暑い朝でしたが、ご協力ありがとうございました。

6/1(月)令和2年度、スタートです!

園での様子|2020年06月01日 10時51分

長い長いお休みを超えて、ようやく始業式を迎えることができました。子どもたちに会えたこと、とても幸せに思っています。

今日は、子どもたちに二つ大切なことを伝えました。

一つ目は、いつも笑顔で元気に挨拶をすること。

二つ目は、自分の命を守るため、しっかりと身に付けてほしい「手洗いの習慣」です。

6月の始まりはこの二つの大切な約束、「笑顔で挨拶」「しっかり手洗い」を身に付けてほしいと思っています。

楽しくてワクワクすることがたくさんある「大美野幼稚園」での生活を一緒に楽しみたいと思っています。

今できる一番いいことを探りながらのスタートです。これからもご協力よろしくお願いいたします。

5/29(金)机準備完了!

園での様子,未分類|2020年05月29日 15時51分

ここはどこでしょう?

ここは、園の教室です。

机を整え、子どもたちの声を待っています。

月曜の朝が楽しみですね。

5/29(金)腕時計かわいいでしょ♥

園での様子|2020年05月29日 14時26分

6月の『時の記念日』に向けて腕時計を作ってみたよ!短針と長針が動くんだよ。すごいでしょ♪

5/29(金)登園準備中!(2)

園での様子|2020年05月29日 10時26分

玄関から一方通行で移動いただきます。

自転車は、新運動場に駐輪いただきます。

ご不便をおかけいたしますが、

園前の道路が混みあうことが無いようご協力願います。

5/29(金)登園準備中!(1)

園での様子|2020年05月29日 10時15分

玄関からの入場の待機線を示しました。間隔をあけ、順序よい登園にご協力ください。

「どう並べば混雑を避けることができるかな?」

思案しながら作業中です。

5/28(木)登園に向けて準備中!

園での様子|2020年05月28日 17時41分

いよいよ登園がはじまりますね♪ソーシャルデイスタンスを保てるよう先生たちで準備中・・・!

 

5/28(木)分散登園時の登園方法について

園での様子|2020年05月28日 17時30分

6月1日より分散登園が始まります。職員一同、子どもたちに会えることを心待ちにしています。

以下の点に気を付けて登園ください。

 

【 登降園時のお願い 】

・送迎の際、保護者の方は1名に限ります。小、中学生は園内には入れません。

・保護者、お子さま共に必ずマスクを着用してください。マスクの着用のない方は園内に入れません。

・保護者証(クラスの名札にお子さまの名前を記入したもの)を必ず見えるところに付けてください。

・園内での保護者の滞在時間は5分を目安にしてください。

・園内での保護者同士の会話は控えてください。(園庭を含む) 

 

【 登園方法 】

・玄関から入場してください。

・混雑を避ける為、自転車でお越しの方は新運動場に停めてください。

・玄関前の線に沿ってお並びください。

・2日目以降は必ず健康カードに記入し、玄関での受け入れの際に職員に見せてください。

・健康カードはカバン等から出しておいてください。

・カード忘れ、記載漏れ等がある場合は受け入れできませんのでご注意ください。

・職員に受け渡し後、通用門からお帰りください。

 

【 降園時のお願い 】

・通用門を開放します。年少・年中は園庭に、年長は玄関内に自転車を停めてください。

・園庭で遊ばず速やかに帰るようにしてください。

 

【 その他 】

・お子さまの左胸に名札を付けてきてください。

・暑くなってまいりました。水筒をお持ちください。

・お子さまのマスクには必ず名前を記入してください。

・欠席する際は園までお知らせください。

 

混雑を避ける為、できるだけスムーズな登降園ができるようご協力お願いします。

5/28(木)園内安全の点検中!

園での様子|2020年05月28日 15時54分

待ちに待った一学期始業式を迎えることができるようになりました。

今日は、園内の遊具や備品の点検を全職員で実施しました。