園での様子(りす組)
2/22(木)保育参観日「おべんとうバス」《りす》
今日はりす組のかわいい「おべんとうバス」の保育参観日!
お家の人に見て頂くのは、ちょっぴりうれしいけれど、ドキドキ緊張している子どもたち。
お野菜がたくさん出てくる歌に合わせて踊ったり、「おべんとうバス」のなりきり遊びを発表しました。
子ども達のいい笑顔!
とっても楽しんでいました。
「おべんとうバス」が始まりました!
まずはハンバーグさん!
「ハーイ!」と、とっても良いお返事!
最後はみかんちゃん!
全員揃いました。
それではおべんとうバス出発です!
みんなノリノリで元気一杯!
たくさんのお家の方の前でも一生懸命のりす組さん。
最後はお家の方とふれあい遊び!
手をタッチしたり、お家の人とギュっとしたりして、とっても嬉しかったね。
次は、バスごっこ!
お家の人のお膝に乗って出発です。
「ガタガタ」落ちないように気を付けて!
子どもたちの成長がたくさん見られた参観日。
ありがとうございました。
今日の頑張り、いっぱい褒めてあげてくださいね!
2/14(水)どんな顔⁈《りす》
「おべんとうバス」の劇遊びで使うお面を作り始めています。それぞれの役ごとに、クレパスでにっこり目やパッチリ目など、好きな目を描きました!とっても可愛い顔のお面ができたので、本番を楽しみにしていてくださいね❤
次は先日の英語の様子です。スポンジマットの文字や数字を英語で答えてから、並べました。
次は、先日の体育指導の様子です。マットのお山を登ってから階段を降りています!
壁に向かって足を少しずつ上にあげています。腕の力でしっかり身体を支えていますよ!
園庭での様子です!
跳び箱のお山からジャ~ンプ!
平均台から落ちないように、そ~っと歩いています♪ 「できたよ~!」みんなの得意げな表情がたまりません❤
1/29(月)なかよしクラス《りす・もも・めろん》
今日は、りす組と年少めろん・もも組とのなかよしクラス(異年齢交流)でした。
りす組のお友だちが2グループに分かれて、年少のめろんともも組に遊びに行きます。
何をするのかな~、どんなおもちゃがあるのかな~と、ワクワクドキドキ、年少組のお部屋に行きました。
まずは、出席調べ!
大きな声で「ハイ!」と、お返事かっこよくできました。
ふれあい遊び「アヒルのダンス!」
年少組とりす組のお友だちがペアーになってしました!
めろん組やもも組のおもちゃを使って、一緒に遊びました。
お兄さんお姉さんがどんなのを作っているか、マネっこしていました。
やさしい年少組のお友だちと一緒に遊んでもらい、ご満悦のりす組のお友だち!
最後はお礼を言って、「バイバイ、またね!」とご挨拶しました。
りす組は、慣れてきたのか、とても楽しそうな表情を見せてくれました。