園での様子(年長)

9/12(金)保育参観《年長》

園での様子,年長|2025年09月12日 12時51分

今日は保育参観日♡

前日の準備の時から、

「早く明日にならないかな~♪」

「一緒に遊べるの楽しみ!」と、楽しみにしていました(^^)/

まずは、運動会で踊る親子ダンス♪

普段から大好きなダンス!

お家の人と一緒に踊ると、いつも以上の盛り上がりで笑顔がいっぱいです!

「かみてっぽう」や「こま」の製作もしましたよ☆

かみてっぽう、上手くできるかな?!

お家の人に協力してもらいながら挑戦!

どっちが長く回るかな~?

こま回しはお家の人と対決です!

歌や鍵盤ハーモニカも聞いてもらいました♪

お客さんがたくさんで少しドキドキ……♡

幼稚園でもお家の人とのひととき♡

とっても嬉しそうな子ども達でした!

ご参加いただき、ありがとうございました(^^)/

9/11(木)なにを作るのかな?♬《青》

園での様子,年長|2025年09月11日 12時47分

明日は参観日ですね♡

お家の人となにを作るのかな?と楽しみにしながら、準備開始☆

好きな色の紙を4枚選んで・・・

お道具箱の蓋に新聞紙やセロハンテープなど、必要な物を入れたら準備完了!

「早く明日にならないかな~?」

「参観日楽しみ!」

と、今からワクワクしている子ども達です♡

9/11(木)プレゼント完成~🎁✨《緑》

園での様子,年長|2025年09月11日 12時46分

先日から作り進めている敬老の日のプレゼント🎁

メッセージカードを貼って、完成しました♡

 

染め紙が映えて、とても素敵なフォトフレームですね!

「休みの日に渡しにいくねん!」

と、嬉しそうな子ども達です(^^)/

9/10(水)紙コップシューター《青》

園での様子,年長|2025年09月10日 17時41分

今日は実習生の先生と一緒に「紙コップシューター」を作りました。

まずは、膨らんでいる風船をみて「これなんだと思う?」の問いかけに、元気に「風船!!」と答える青組さん。

そのあと、膨らんでいない風船を見て「今日はこれを使うよ」の声掛けに、「え!どうやって使うん?」「わかった!ふーってやって手離すんや!」と様々なアイディアがでましたよ♡

今日は紙コップシューターに変身させて遊びます♪

まずは、風船が付いた紙コップに、名前を書きます。

「もうかけた?」と同じ机の友だちと確認も自分たちでもう出来るようになりました!

名前が書けたら、自分の好きな模様を描きます。

「どんな模様にしようかな?」

「あ!それいいね!ぼくも描こうっと!」と友だちのいいところを見つけて真似ることで、自分の力にしている姿も見られましたよ♡

描けた子から新聞紙を丸めてボールにします!

ポーンと高く飛ばせるかな?

「園長先生もやってみて!」

自分で作ったもので遊んでもらう嬉しさや喜び!

これもいい経験ですね♡

最後はみんなで丸くなってポーンと飛ばしました!

けん玉のように、みんなキャッチできたかな?

本日持ち帰っています!

是非お家で一緒に遊んでみてくださいね♡

9/10(水)ABCランド《年長》

園での様子,年長|2025年09月10日 17時41分

今日はABCランドがありました!

まずは、音楽に合わせてからだを動かします!

少しずつ発音もできるようになってきましたよ♪

単語カードは、前までと違い、動物や昆虫など少し難しいカードになっていました!

先生の声を聞いて「どれかな?」と考えたり、友だち同士で「トンボやで!」と教え合ったりなど、様々な姿が見られましたよ♡

最後は男の子と女の子で対決です!

先生がカードに描かれているものの特徴を英語で伝え、みんなで考えます!

「ラビット?」「牛じゃない?COWやったっけ?」とまだまだ自信満々とはいきませんが、少しずつ当たるのが楽しくなってきていますよ♡

9/9(火)躾作法指導《年長》

園での様子,年長|2025年09月09日 16時18分

今日は、本物のお茶碗や茶筅(ちゃせん)で、お茶を点てる練習をしました。

茶筅は数字の1を書くように、上下に上手に混ぜていましたよ。

茶碗を右手で持ち、左手にのせて頭を軽く下げ押し戴きます。茶碗を時計回りに回して茶碗の正面をさけ、1口いただいただきす。

「結構なお服加減でございます。」とご挨拶をし、残りのお茶をいただきます。難しいことが、ちょっと誇らしい年長さんの学びです。

先生のお手本をよく見ながらみんなワクワクしながら取り組んでいました。

園長先生もお点前を頂戴するお稽古を一緒にしました。

次回は、本当にお茶を点ててから、お菓子や抹茶をいただきます。今から楽しみにしている子どもたちです☺

9/9(火)お部屋で特訓中!《緑》

園での様子,年長|2025年09月09日 13時09分

運動会のダンスを特訓中の緑組さん♬

練習が始まると、みんなやる気スイッチオン!

腕もピン!と伸びていて、かっこいいですよ✨

どんどん上達し、頼もしい年長組さん!楽しみにしていてくださいね!(^^)!

9/9(火)素敵なフォトフレーム📷《紫・青》

園での様子,年長|2025年09月09日 12時14分

敬老の日のプレゼント製作🎁完成まであと少し!

先日、台紙に貼った和紙の染め紙。台紙からはみ出ている部分を折って、糊で貼り付けていきます。

破れないように丁寧にやっていくよ♬

素敵な模様のフォトフレーム📷

「この窓から写真いれるんだよ♬」

完成が楽しみだね♡

9/8(月)研究保育・オリジナルカードをつくろう!《青》

園での様子,年長|2025年09月08日 18時11分

9月8日(月)青組で研究保育がありました。

普段からメモリーカードゲーム遊びを楽しんでいる青組。

今日は、自分たちで作ったオリジナルカードと一緒に、メモリーカードゲームで遊びましたよ!

まずは、カード作りです!

ポンキーペンシルで、2枚のカードに同じ絵を描きます。

「なにの絵にしようかなぁ?」

動物、海の生き物、キャラクターなど、好きな絵や模様をイメージしながら、同じカードを2枚、丁寧に仕上げました^_^

ジャンケンでカードをめくる順番を決めて、ゲームスタートです。

自分が描いた絵や、友だちが描いた絵を見つけて、「やったー☺」と、とってもいい笑顔で喜んでいた子どもたちでした!

「また違う絵も描きたい!」というお友だちもいたので、次回また、オリジナルカードを増やそうねと話していましたよ♪

保育後は、先生たちで集まって、保育の成果や課題を出し合う討議会行いました。

9/5(金)楽しいがいっぱい!《紫》

園での様子,年長|2025年09月05日 14時11分

初めてのホールでの練習♪

家から持ってきたラップの芯を持って踊ってみました!

(ラップの芯のご準備、ありがとうございます!)

手に持って踊ってみると、なんだかちょっとドキドキ…♡でも楽しい~!

先生の動きをよく見て、声をよく聞いて、一生懸命です!

「もう覚えたの?!」と担任の先生がびっくりしていると、嬉しそうな子ども達♡

部屋に戻ってからは、敬老の日のプレゼント製作。

昨日作った和紙の染め紙を台紙に張り合わせます。

子ども達同士教え合いながら作っているのが、微笑ましいですね♡

「幼稚園、楽しいこといっぱ~い!」

と、笑顔で教えてくれた子がいました♡

嬉しい言葉ですね!

1 / 16812345...102030...最後 »