園での様子(りす組)

1/20(月)皆で協力し合って作ろう~!《りす》

りす組,園での様子|2025年01月20日 16時17分

先生が絵本を読んでくれています。

しっかりと体操座りをして、聞いていました!

絵本の後に、「おや!何かが出てきましたよ~」

何が始まるか楽しみですね~

今日は初めての「水のり」を使います!

しっかりとお見本を見ていますね~👏

では、さっそく皆もやってみよう!

筆に水のりをつけて、バケツの中で「チョンチョン」してから塗るよ~

「頑張れ!頑張れ!」

水のりをしっかりと塗れたので、段ボール箱に貼り付けま~す♪

「ペタペタ」「トントン」

「どこにしようかな~?」「ここにしよっか!」

「よいしょ!」っと少し背伸びをして貼っていました♡

まだまだ段ボールが見えていますね~

ひとまず完成です。何になるかはお楽しみにしててください☆

頑張った後は、月間絵本を見て楽しみました♬

サルの「きっきくん」と年賀状を動物さん達に届けよ~☆

1/17(金)地震避難訓練&鬼のお面作り《りす》

りす組,園での様子|2025年01月17日 13時44分

先日、地震のDVDで教わった通り、素早く防災頭巾をかぶり、

ダンゴ虫さんの形になって机の下にかくれんぼしました。

少し怖がっていたお友達もいましたが、泣かずに園庭まで避難することが出来ました。

園庭では、先生のお話しをしっかりと聞いていました。

お部屋に戻る前には、雑巾で上靴の裏をしっかり拭いてから上がります!

使った防災頭巾をカバーに入れる練習もしました。

👹今日は、節分に向けての鬼のお面を作りました。

目や鼻、角など、のりを使って上手に貼れるようになりました☺

鬼の顔ができたよ!

かっこいい鬼さんでしょ!あともう少しで出来上がり!

頑張って仕上げようね❣

1/16(木)なかよしクラス《年少・りす》

りす組,園での様子,年少|2025年01月16日 16時02分

1月からの異年齢交流「なかよしクラス」に、りす組も一緒に参加します。

今日は、年少組との交流会、初めてのりす組はドキドキわくわくでお兄さんお姉さんのクラスに向かいました。

お兄さんお姉さんにリードされて手をつないで、ふれあい遊びに参加♪

おもちゃ遊びも時間いっぱいまで楽しんで、帰る頃にはすっかり仲良くなり「また、いっしょにあそぼうね~」と約束をした友だちもいました♡

みんな、ご機嫌でクラスに帰ってこれました。

《いちご》

 

 

  

 

《れもん》

 

《もも》

  

   

 

 

1/15(水)防災訓練のⅮⅤⅮをみたよ!《りす》

りす組,園での様子|2025年01月15日 13時53分

今日は、プレイルームで地震についてのお話しのDVDを観ました。

みんな真剣に聞いていました。

見終わった後、先生と地震の時はどうするか?などのお話をしました。

久しぶりの粘土遊び!今日は何を作ろうかな?

手を挙げて、横断歩道を渡っているところを粘土で作ってみました!

粘土板の絵に合わせて、一つずつ小さな粘土を置いてみたよ❣

メロンパン作ったよ~とお友達に見せてくれました。

これは何でしょう?いい笑顔でハイ!ポーズ☺

今日のお当番さん、朝から元気いっぱい頑張ります!

お弁当の前に、机を拭いてくれてます☆

いつもお手伝いありがとう❣

1/14(火)たくさん身体を動かしました♪《りす》

りす組,園での様子|2025年01月14日 14時19分

お当番さんへインタビュー🎤

とてもしっかりと伝えてくれました☆

今年初めての体操の時間です!

まずはしっかりと準備体操をしました。

「キリンさんになって歩きま~す」

かけっこ♪かけっこ♪

縄のロープに引っかからないようにジャンプ!!

植えたお花の観察もしました☆

体操の後には、滑り台でも遊びました~

ごっこ遊びの始まりです。何屋さんなのかな~?

一人で登れるようになりました👏

きちんとルールを守って楽しく遊べていました♪

これも大事な学びです。

部屋で育てていた「ヒヤシンス」の観察もしました。

「おにぎりみたい~(笑)」

「お餅みたい~(笑)」

「いっぱい芽出てる~」など、色々な感想が出てきました。

お花が咲くのがますます楽しみになったリスさん達でした♡

じっくりじっくり観察中です。

1/10(金)音を楽しもう~♬《りす》

りす組,園での様子|2025年01月10日 14時29分

2学期に「カスタネット」と「すず」を楽しんだりす組さんでしたが

今回は「マラカス」を楽しみます♬

楽器を披露した瞬間「あ!マラカス~!!」と知っているお友だちがいました。

とても興味津々に先生のお話を聞いて、色々な大きさのマラカスの音の違いを耳で聴き取りました。

そして一番の大興奮は、フルーツや野菜の形をしたマラカス♬

マラカスを順番に配ってもらって大喜びしていました☆

では、早速、音楽に合わせてダンス♪ダンス♪

次は歌「おもちゃのチャチャチャ」に合わせて、

マラカスで合奏を楽しみました♬

お客さんも静かに聴いて、終わると拍手をしてくれていました~。

最後のポーズ「ヘイッ!」

1/9(木)凧あげ作ったよ!《りす》

りす組,園での様子|2025年01月09日 15時15分

今日はお正月遊びの凧あげを作って、みんなで遊びたいと思います!

ビニール袋を使って凧を作ります。

シールを貼って可愛く飾り付け♡

完成した凧を早速、ホールで遊びました。

「よーいドン!!」

楽しかったね、次は園庭でも遊んでみようね!

1/8(水)郵便です~📮〒《りす》

りす組,園での様子|2025年01月08日 15時14分

明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。

3学期がスタートしました!

年末にかいた年賀状がりす組に届きました📮

早速、お届けします♡

「どうぞ~」

「ありがとう♡」

今年はへび年だよ🐍

本日持ち帰ってます〒 ご覧ください!

12/23(月)サンタさんからのプレゼント🎅《りす》

りす組,園での様子|2024年12月23日 16時48分

本日のお当番さんが代表で、サンタさんからみんなの分のプレゼントを受け取った感想を聞いています。

「おひげがしろかった」「大きかった」やっと会えたね♬

さっそくプレゼントをみんなに渡します~♡

わくわく♬

ドキドキ☆

名前が呼ばれるまで静かに待っています。

どんなプレゼントかは帰ってからのお楽しみ♡

お家でたくさん遊んでね🎅メリ~クリスマス🎄

12/20(金)ブランコに挑戦しました!《りす》

りす組,園での様子|2024年12月20日 14時47分

お当番さん、よろしくお願いいたします。

「さぁ~園庭遊びに出発です!」

ブランコの乗り方や順番の並び方などしっかりとお話を聞いていました。

初めてのブランコ少しドキドキな様子でした。

滑り台でも遊びました☆

「なんだか可愛い姿にほっこり♡」

 

砂場へも移動をして、園庭遊びをたくさん楽しみました♬