お知らせ

5/15(月)くしゃみをする時は・・・

園長より|2023年05月15日 14時41分

5月8日、マスク生活が個人の選択にゆだねられ、多くの子どもたちがマスク生活から離れてきたように思います。

マスクをしている時は特に注意をする必要はなかったのですが、知っておいてほしい約束になりました。

各保育室で、先生たちからも伝えてもらいました。

「せきやくしゃみをするときは、手やハンカチで口をふさぐこと」

押さえていても、できるだけ人のいない方を向いてする方がよいことも伝えました。周りの人もその方が安心ですし、誰かがくしゃみをした時は、そうしてくれると安心ですよね。

口をふさいだ手は、しっかり洗うことも覚えておくといいですね。

ほんの少しのことですが、知っているのと知らないのは大違いです。

ご家庭でも、一度話題にしてみてください。繰り返し伝えることが大切です。

《おやくそく絵本 日本図書センター》

5/10(水)五月梅(サツキバイ)

園長より|2023年05月10日 12時31分

お作法の先生が、季節の花を届けてくださいました。五月梅というそうです。見たことが無い花だったので調べてみると、たくさんの名前がありました。

梅花空木(バイカウツギ)、白空木(シロウツギ)、真空木(マウツギ)、薩摩空木(サツマウツギ)。ユキノシタ科の落葉低木だそうです。

緑の葉と白い花が五月の空気にピッタリです。「爽やか」を花にしたような姿です。

5/10(水)つながっている

園長より|2023年05月10日 11時43分

「二人の気持ちはつながっている!」

ちょっと、心に響くCMに出会いました。5月14日(日)は、母の日。

《さくらももこ・愛称まる子》

お母さんは すぐおこるし やたら急かすし おせっかいだし。

わかんない!って思うこともある。

もちろん気持ちの奥のほうでは すごく感謝してるし

ってそれ、あんまり伝えてないんだけどさ。

近すぎるからかな。

すごく本音なことは なんだか恥ずかしくなっちゃって。

思ってるんだ本当は。ありがとうって。

《さくらすみれ・まる子の母》

うちの子は すぐサボるし マイペースだし 心配ばっかりかけるし

まったくなに考えてるのか 

ついつい口うるさくしちゃう、けど、

ここにいてっくれるってだけで、ありがとうなんだよね、

なんでだろう、

いつもなんでも話してるのに、ちゃんと言葉にできてなくて、

大事だよって ちゃんと伝えなきゃね、

《朝日新聞5/10朝刊 ユニクロのCMより》

💕思っていることを言葉にする。簡単そうで難しいことですね。

せっかくの記念日。上手に使ってつながっていること確かめる日になるといいですね。CMで気づかされた大切な事でした。

今日は、ラビちゃん教室の日。親子で参加、あったかいつながりたくさん見つけました。大切な時間ですね。

5/9(火)使ったものは元の場所に・・

園長より|2023年05月09日 14時10分

「あとでかたづけよう!」って思っていると、忘れてしまうものです。

「すぐに」が、大切ですよね。これは大人も子どもも同じです。

次に使おうと思った時、探さなくても済みますし、片付いた部屋は気持ちのいいものです。

人は、一日に平均10分は探し物をしている言われています。一か月なら5時間、一年なら3日に、85歳まで生きるとすると255日。

すごいことですよね。というわけで、「使ったものは、すぐに元の場所」に戻しましょう。説得力、ありましたか?

使ったおもちゃ、元の場所に片づけられるかな?

5/8(月)靴をそろえる👟

園長より|2023年05月08日 16時21分

ぬいだ靴が美しく並んでいる玄関は素敵ですよね。

「靴をぬいだらそろえる」

かかとを自分の方に向くようにして、右と左をくっつけて並べる。そうすると見た目も美しく、次に出かける時もはきやすくなりますよね。

《おやくそく絵本 髙濱正伸・監修》

幼稚園では靴箱への靴の入れ方も学んでほしいと思っています。

かかとを揃えて片づけると気持ちがいいですね。ほら、なかなかいい感じですよね。この風景を見て育つことも大きな学びにつながります。

ご家庭でも是非、心がけてくださいませ。

社会にあるいろいろなルールを知っていると、過ごしやすくなります。知っていて楽になるのなら、それに越したことはありません。

身近に体験しながら、世の中のルールを学べるようにと声をかけていきたいと思っています。

5/2(火)躑躅(つつじ)

園長より|2023年05月02日 15時00分

花の名にしては随分といかめしい文字です。

音で読むと「てきちょく」となります。この字には、「行っては止まる」「ためらう」という意味があり、あまりの美しさに見る人の足を引き留めてしまうということから、この漢字が使われたと言われています。

確かに、満開の花は、こんもりと山をなし、あたりを明るく照らしてくれます。今年は桜の花と競うように早く咲きそろい、通勤経路にある黒山警察前のつつじも、すっかり枯れて緑の葉のみとなりました。

明日からGW後半に突入です。天気も金曜日までは何とか晴が続くそうです。楽しい時間を過ごせるといいですね。

元気な笑顔で月曜に登園する子どもたちを待ちたいと思います。

4/28(金)こころ😋😥

園長より|2023年04月28日 14時36分

「いろんな人に会うごとに こころが動いて いろんなきもちがうまれてくる」こころは誰かとかかわる時に動く。《細川貂々(てんてん)朝日新聞:折々のことば》

幼稚園に来ると、たくさんの出会いがあります。そんな中、自分の思い通りにならないこともたくさん起こります。その時感じる思いの数だけ、こころがうごき気持ちが生まれます。これが、幼稚園で過ごす良さかもしれません。

友だちと一緒に・・・毎朝の風景です。

きょうだいで、行ってきます。今日は妹がお姉ちゃんを引っ張っています。そんな日もあり!

一緒に行こう!昨年一緒のクラスだったね!

人と関わり、すくすく成長する姿を楽しみにしたいと思っています。

 

4/27(木)月🌕着陸!あと一歩

園長より|2023年04月27日 16時07分

1969年アポロ11号イーグルが月に着陸しました。54年前のことです。

昨日、月着陸失敗の報道に懐かしく思い出しました。

着陸に成功しなかったものの「着陸までのデータを獲得できた。次へ向けた大きな一歩だ」とのコメントがあったとのこと。《朝日新聞・天声人語より》素敵ですよね、この発言。ゴールをに向かってひたすら進み続けるその心意気が伝わってきました。

ただ、私にとっての月は、形を変えて輝く姿が一番です。月に立ちたいと思うことは、きっと一生無いように思います。

4/26(水)早口ことば

園長より|2023年04月26日 11時41分

今日は、今年度初、4月生まれの「誕生会」の日でした。

今年の園長先生プレゼントは「早口ことば」です。

いろいろな言葉を楽しみながら遊べるといいなあと思っています。

4月は「あ」から始まる早口言葉。「あんぱん ぱくぱく ぱんだのぱんや」

初めはゆっくり慣れてきたら、少し早めに、最後は三回続けていってみましょう。お話も上手にできるようになりますよ。

家族で一緒に練習してみてくださいね。

今年使うのはこの絵本です。

「どうぶつはやくちあいうえお」

のら書店:きしだえりこ/作 かたやまけん/絵

4/25(火)ごめんなさい🙇

園長より|2023年04月25日 14時28分

「ごめんなさい」は、大人になっても難しい言葉です。

でも、友だちとケンカしたり、ものを壊してしまった時は、素直に「ごめんなさい」と言えるとカッコいいですよね。

家庭でも当たり前に飛び交っていれば、子どもたちも言いやすくなります。

「ごめんなさい」の一言で、人との温かな関係が築けます。

たいせつな言葉、伝えていきたいですね。