11/8(火)442年ぶり!?
11/5(土)天晴れ!
11/4(金)うろこ雲スイスイ~
今朝は高くすんだ青い空に、小さなうろこの雲が、楽し気に浮かんでいました。
秋が深まり気持ちよい澄んだ空気が嬉しくなります。
信号待ちで眺めていると、海を泳ぐ魚のようにスイスイと動いていきました。
きっと、空の上ではすごいスピードで流れているのでしょうね。
大美野幼稚園、明日は作品展の日です。
クラスごとにテーマを決めて取り組んできた製作。
一人ひとりが作った数は3個から5個。
けれど全員の作品が集まると、大きな力となります。
力を合わせることで感じられる楽しさをしっかりと味わってほしいと思っています。
作品を飾る場所も、自分たちで選んで決めていました。
どんな場所に、どんなふうに飾るのか、考えることも大事なことです。
11/2(水)なるほど・・・
「人の身体は、転ばないようにではなく、うまく転ぶようにつくられていく」
人は転ぶものなのですよね。それを、踏ん張って転ばないようにするから傷が大きくなるのかもしれません。
人が身に付けなければならいないのは、転んだ時の対応方法なのです。
転びそうになったら、手をつく、体をひねって受け身を取る。
怪我をしないように上手に転ぶ方法を学ぶことが大切なのです。
心もきっと同じです。傷つかないように受け取るすべを身につければ、心は豊かで安定したものになるそうです。
心がけたいことですね。「なるほど~」と思いました。
《2022・11・2 折々のことば》
砂場でたくさんのことを学ぶ、りす組の子どもたちです。
11/1(火)霜月(しもつき)
10/27(木)バンザイ🙌幼稚園
10/26(水)福徳稲荷神社 年祭
大美野幼稚園の南西角にある「福徳稲荷神社」
今日、地域の方々に参加いただき年祭を行いました。
毎年この時期に菅生神社の宮司様にお越しいただき開催しています。
地域の子どもたちが健康で健やかに育ちますようにと願いを込めて祝詞をいただきました。
その昔、現在プレイルームとチャレンジルームがある新館の場所に神社があったそうです。新館増築にあたり遷座し、今の場所となりました。
大美野住宅が開発された頃、現在の幼稚園がある場所は「大美野会館・稲荷神社・公園(中央広場)」の敷地でした。
地域で未来にはばたく子らを育てることをめざし、生まれた大美野幼稚園。今年10月には、満3歳の誕生日を迎えた子らを迎え満三歳児保育を始めました。地域の子らを地域で育てる新たな取り組みとなります。
今後も、大美野幼稚園の取り組みを温かく見守っていただければ幸いです。
10/25(火)読書
本を読むことが好きです。
活字を追いかけている自分の姿が好きなのかもしれません。
読み終えた本が作家ごとに分かれて並んでいる姿もなんだかとってもうっとりします。
登場人物の関係が分からなくなって、戻って読んだり、読み終わってしばらくすると、結局どうなってたっけと、何やら怪しい読みっぷりなのですが、本を読んでいるとホッとするのです。
今日の朝日新聞に「読書」をお題にした若者の川柳が掲載されていました。
「秋のよるページにそっとすわってる」8歳
「つんどくの本を崩して開く秋」20歳
「そうきたか!さけび赤面かくす本」13歳
どれも、本好きの姿がうかがえますね。
子どもたちにも是非、本の世界にどっぷりつかる心地よさを感じてほしいと思っています。絵本の絵に惹かれることから始まる読書、きっと心を優しく豊かに包んでくれるはずです。
余談ですが、文庫本になるのを待って待って、ようやく届いた小川糸「ライオンのおやつ」。重なる出来事を思い出し、切ない涙が止まらなくなりました。病をえたその後の生き方、考えてしまいました。