園での様子(年中)

9/29(月)おめめがいっぱい👀《すみれ》

園での様子,年中|2025年09月29日 14時56分

先日、絵の具で描いたミャクミャクに目をつけていくよ👀

まずは、白色の画用紙で白目を作るよ✂

目の数は何個にしようかな~?

どんな大きさにしようかな~?

お友だちと相談しながら作っています(*^▽^*)

ミャクミャクの目玉は青色なので、青色の折り紙で目玉作り!

形が完成すると、ミャクミャクの目を糊で貼り付けていきます!

とっても素敵な世界に1つのミャクミャク☆

あとは、お口を描いたら完成です!(^^)!

9/29(月)こんにちは~♬《ばら》

園での様子,年中|2025年09月29日 14時25分

好きなポーズを考えて描いた、お気に入りのミャクミャク♡

今日は顔の周りの、赤い丸をいっぱい描いていきます!

「本物みたいになってきた!」

「かわいい~♡」

描いた絵と同じポーズをしてくれました♪

運動会のダンスに出てくる、振り付けのポーズを描いたお友だちもたくさん(^^)/

「こんにちは~!」

と、歌いながら思わず身体が動いちゃう…♡

みんなの“好き”にミャクミャクが仲間入りですね! 

9/25(木)体育の先生とバルーン練習!《年中》

園での様子,年中|2025年09月25日 16時30分

今日の体育指導は各クラスでポップコーンや花火などの技を確認しました。

どうしたら花火が成功するのか・・

「バルーンひっぱる!!」

「しっかり手あげる!!」などみんなで成功する方法を考えています!!

最後に2クラスずつで曲に合わせてバルーンをしました。

お友だちの頑張る姿に拍手する子どもたちでした👏

《すみれ》

《ばら》

《あじさい》

 

 

今日も暑い中、本当に頑張りましたよ!!     

運動会まであともう少し         

みんなで力を合わせて成功しますように♡❤

 

9/24(水)みんな大好き♡ミャクミャク《あじさい・ばら》

園での様子,年中|2025年09月24日 12時46分

みんなが大好きな“ミャクミャク”を絵の具で描きました♪

運動会のダンスをノリノリで踊って、早速描いていきます!

どんなポーズのミャクミャクにしようかな~?

みんなそれぞれ、好きなポーズを考えて描きます☆

あじさい組は顔から描いていきますよ!

「どこに目を描こうかな~?」

「1周した~!ミャクミャクになってきたよ!」

とっても楽しそう♡

どんなミャクミャクが完成するかな♡?

お楽しみに(^^)/

9/24(水)順番覚えているかな?《すみれ》

園での様子,年中|2025年09月24日 12時44分

新運動場でダンスの隊形移動を練習しました💃

円の状態から一列へ移動した時の並び順、みんな覚えているかな?

お友だち同士で「こっちだよ!」と、教え合いっこ♬

自分の場所だけじゃなく、お友だちの場所まで覚えている事に驚きです\(◎o◎)/!

とっても素敵ですね❤

最後に音楽に合わせて踊ったよ♬

入場の姿もかっこいいです🌟

「2025~!」大きな声もでていますよ(*^▽^*)

最後の決めポーズ揃いました!運動会、楽しみだね✌

9/19(金)かにさんの運動会《すみれ》

園での様子,年中|2025年09月19日 13時12分

月刊絵本付録、かにさんの運動会を作りました。

点線に沿って切ったり、折ったり貼ったりしながら作りましたよ。

完成したら、指でとことこ押すとカニがゴールへ進むゲームです。

さてゴールを目指すことができるかな。

9/18(木)運動会🚩 予行練習《年中》

園での様子,年中|2025年09月18日 14時22分

とってもいいお天気の中、年中組の運動会の予行練習を行いました。

本番と同じ、手にはキラキラポンポンを持ち、頭には手作りのミャクミャクヘアバンドをつけました!

手具や飾りを身に着けることで、より一層やる気満々になる子どもたち💕かわいいですね♪

《バルーン》

園庭を使ってできるのは2クラス。一クラスは、見学しながら自分たちの姿を想像します。

移動したり、交互に❝風船❞をしたりしましたよ。

見学しているクラスは「こんな感じになってるんだ~」「上手だね!」と学びになりました。やっていると、自分たちの姿はわからないものですよね。

《リズム表現》

各クラス順番に踊ります。

「2025!」と声を出しながら、とっても可愛くダンスダンス♬

大きな円から直線への隊形移動もばっちりです!

《玉入れ》

手でハートを作ったり、おしりをフリフリしたり…♪

かわいい振り付けからスタートです!

9/17(水)ABCランドでワクワク♡《年少・年中組》

園での様子,年中,年少|2025年09月17日 17時09分

連日暑い中、運動会の練習を頑張っている子どもたち。

今日はABCランドで楽しく過ごしました。

英語の先生と一緒に♪曜日の歌や♪きらきら星を英語で歌いながら踊りました☆

動物や乗り物のパズルで単語を覚えたり、「Yes I do.」「No I don’t」を伝えたり、お友だちとペアになってロンドン橋を踊ったり…と、楽しい時間を過ごしました♡

<年少>

<年中>

9/16(火)初めての新運動場《年中》

園での様子,年中|2025年09月16日 12時29分

今日の運動会練習は、初めての新運動場!

「新運動場まで歩いていくよ!」と、伝えると

「遠足みたいだね!」「ちょっと覗いた事あるよ!」と、みんな出発前から楽しみにしていました♬

「頑張るぞー!エイエイオー!」やる気満々です☆

《あじさい》

バルーン練習頑張るぞー!

《すみれ》

しっかりピンと引っ張る事ができています!

《ばら》

ポンポンを持って踊るの嬉しいな♪

]

9/12(金)保育参観《年中》

園での様子,年中|2025年09月12日 12時50分

楽しみにしていた保育参観日☆

みんな朝からやる気満々!

お家の人が来てくれるの嬉しいな(*^▽^*)

お歌も大きいな声でかっこいい✨

1学期から練習している練習している「かえるのうた」を鍵盤ハーモニカを披露しました🎹

みんなの音が揃っていて、とっても素敵な音色♬

製作では、クルクル~と上から落ちてくるおもちゃを作りました。

はさみの使い方もとっても上手になりました✂

ペンカラーを使い、好きな模様や色を塗っていくよ🖋

最後に糊をつけると完成!

上から落としてみると、クルクル~!下でキャッチ!

最後に運動会で行う親子ダンス♬「ジャングルぐるぐる」

ぐるぐる手を回してダンスタイム!(^^)!

楽しかったね☆