見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
先日、絵の具で描いた大きなバスの絵が完成したすみれぐみさん♪
今日は折り紙でバスか電車を折りました。
「もうすぐ遠足でバスに乗るから、バスにしようかな」
「この前のお休みに、電車でお出かけしたよ!」
楽しいお出掛けの思い出や遠足への期待を話しながら、楽しんで折りました。
パスやラッションペンを使い、タイヤや窓を描いていくよ♪
「これに乗って、どこに行こうかな?」と、作った後も想像が膨らみますね!
来週の遠足で乗るバスを、楽しみにしているすみれ組さんでした🚌
外が暖かくなってきて、幼稚園にもかわいいてんとう虫がよく遊びに来てくれます。
少し虫が苦手なお友達も、てんとう虫なら「かわいい♡」と、笑顔で眺めています。
そんな、どの子も興味津々なてんとう虫🐞
ばらぐみさんは、絵本でも読んでもらって、先日から絵具で絵画を楽しんでいます。
今日は絵具で描いた大きな丸に、トレードマークのななつ星やお顔、足を描き足しました。
ただの赤い丸がみるみる大きなてんとう虫に変身!
ばらぐみさんみたいな、元気いっぱいなてんとう虫になりました!
赤色と黄色の折り紙で何を折っているのかな?
角と角を合わせ、半分半分と折っていきます。
お友だちが困っていると「こうするんだよ!」と、教えあいっこもできちゃうあじさい組さん♡
最後にパスで黒色模様を描いて♪お口も描いて♪
テントウムシの出来上がり~!
可愛いテントウムシがブ~ンと飛んで、みんなの描いたそらまめくんのベットに遊びにきたよ(*^▽^*)
今日のこいのぼり当番は、ばら組さん🌹
みんなで協力しながら、こいのぼりさんをお空の泳がせてあげよう♪
みんなで「がんばれ!がんばれ!」と応援(*^▽^*)
ぽかぽかいいお天気で、こいのぼりさんも気持ちよさそうだね♡
こいのぼりさんと一緒に「ハイ!チーズ✌」とみんなニコニコ笑顔です☆
お部屋に戻ると、お友だちが持ってきくれたトカゲさんがお出迎え!
大きいトカゲにみんなビックリ( ゚Д゚)
「手大きいね~!」とみんな興味津々に観察中です☆
近くで見ると、こんなお顔してたんだ!と発見が多いですね。
大きなバスが完成したすみれ組さん🚌
バスにはまだ誰も乗っていないので、いっぱい人を乗せてあげよう~!
「パパとママ描こう!」「お友だちも一緒に!」と、どんどん描いていきます♪
空や周りの風景も描いていくよ☆
赤色の大型バスが完成です!みんなでバスに乗っていく遠足が楽しみだね♡
そらまめくんのふわふわベットが完成したので、周りの風景をパスで描いていきます♪
「そらまめくんひとりじゃ可哀そうだからお友だちのピーナッツくん描こう!」
「てんとうむしも描いていい~」とみんなノリノリです!
お友だちと「次なに描く?」と相談している姿も発見!
いろんな色のお花が咲いていたりと、そらまめくんの周りがどんどん楽しそうになってきました☆
お部屋に飾るので、楽しみにしていて下さいね(*^▽^*)
「かこう、せん」のワークをしました!
姿勢を正して、真剣に取り組んでいます👏
出来たお友だちは、手を挙げて先生が来てくれるのを待っています。
ちょっぴり、小学生になった気分を味わっているのかな?
左手でしっかりとワークを押さえてかけています👏
背筋がシャッキッと伸びています。凛々しいですね。
まっすぐな雨の線がかけました。
よく頑張りましたね👏
「窓はたくさんにする~!」
「ようちえんバス🚌と同じにする~!」と
楽しくお話しながら取り組んでいました。
立派な色々なバス🚌の完成ですね👏
次回は、バスにお友だちやお客さんに乗ってもらいます。
楽しみにしていてくださいね♡
実際にそら豆の中を覗いてみました!
「丸くはないけど、細長丸~!」「小さくて可愛い」「ツルツル」と
色々な感想が聞こえてきました☆
今日は、そらまめくんのベッドにそらまめくんを乗せてあげました!
画用紙で作ったとっても可愛いそらまめくん♡
フカフカベッドの上で気持ちよさそうだね~!
今年度はじめての体育指導、朝からはりきりながら体操服に着替える子どもたち。
「この先生はどんな楽しいことをしてくれるのかな?」と興味津々でお話を聞いていました♡
障害物をくぐったりまたいだり転ばないように走っています。
マット運動では、膝歩きをしてペンギンに変身したり、コロコロ寝転がりヘビに変身したり、いろいろな生き物になりきって全身を使って身体を動かしています。
《あじさい組》
《ばら組》
《すみれ組》