園での様子(年中)
3/4(火)お店屋さんの準備《年中》
もうすぐオープンのお店屋さん!!
それぞれのクラスで準備をしている年中組のお友だち!!
《ばら》
「何円がいるかな?」「1000円いるわ」などお話しながらお金を作っていますよ😊😊
お金持ちのばら組さんです!!
《あじさい》
「かわいいお財布にするわ」「黒色かっこいいでしょ」
自分のイメージしたお財布を作っています。
画用紙で好きな形を切り貼ったりしてオリジナル財布が完成しそうです。
《すみれ》
セロテープを使ってお財布を作っています。
お財布のふたの部分をハサミでギザギザに切ったり、自分たちでデザインも考えていますよ。
どんなお財布になるのか楽しみだね♡
準備ばっちり!!はやくお店屋さんしたいね♡♡
2/27(木)体育指導《年中》
今日はとってもいいお天気でしたね☼
春を感じる日差しを浴びながら、体をしっかり動かしました!
まずは縄跳びです!
たくさん跳べて、シールをもらえるお友だちが増えてきましたよ♡
縄跳びタッチリレーでは、素早くコーン周りを走りながら、友だちにぶつからないよう気を付けます。
腕をしっかり振りながら走る姿が見られましたよ☆彡
今日は、歩いてから台上前転にチャレンジです!
「あるいて ドン 手 ゴロン」を合言葉に取り組みました!
今日のポイントは、頭のてっぺんをマットに付けないこと。
後頭部がつくように、おなかをしっかり見ることを意識して行いました♡
ずっと続けてきた“たこ焼きゲーム”が、“ドッジボール”に大変身!
「外野」があることを教えてもらい、対決しました!
ボールが外に出たり、味方が取ってくれたりと、ボールを見るのが追い付かない子どもたち。
しっかりボールを見て動くことが大切だと教えてもらいましたよ♡
年中での体育指導は来週が最終日になります。
最後の体操、いいお天気で迎えたいですね☼