園での様子(年長)

5/16(木)育てよう🥒夏野菜《青》

園での様子,年長|2024年05月16日 11時53分

夏野菜、何を育てたいかをみんなで話し合いました。

何がいいかな?と意見を出し合い、きゅうりに決まりました!!

おいしいきゅうりが育つように思いを込めて、お水をあげましたよ。

  

  

5/15(水)版画を作ろう!《緑》

園での様子,年長|2024年05月15日 13時37分

緑組は版画で船を作ります。

それぞれどんな船にするのか、考えながら画用紙を切っています。

「えんとつつけようかな?」や「窓もつけてみようかな?」などお話しながらイメージを膨らませています。

  

5/15(水)歯!!《青》

園での様子,年長|2024年05月15日 13時36分

版画作りに挑戦の青組、自分の顔を作ることにしました。

「歯はどんな形かな?」鏡でじっくり見て観察しながら、ハサミで画用紙を切りました。

どんな顔が完成するか楽しみです!!

お友だちがザリガニやアゲハ蝶を持ってきてくれたので、みんな興味津々ですね。      

5/14(火)そらいろのたね🌱《紫》

園での様子,年長|2024年05月14日 13時18分

「そらいろのたね」のお話しを聞いて、それぞれの思い描いたイメージをマイネームで描きました!

描き終わったら、ポンキーペンシルで色を塗っていきました。

どんな色がいいかな?このペンシルたくさんの色があって嬉しいなあ。

「ポンキーペンシル」は、幼年消防クラブ発足式の際、記念品として贈呈されたものです。1年間、たっぷり楽しみながら使っていきましょうね。

5/14(火)海の生き物《緑》

園での様子,年長|2024年05月14日 13時15分

海の生き物の絵画の続きをしました。今日は、マイネームペンで魚の顔や細かい部分を丁寧に描いています。

「どんなの?」とお友だちの描いているのにも興味津々です。

仕上がりがますます楽しみですね。

 

 

5/14(火)とんぼ池公園、楽しかったね《青》

園での様子,年長|2024年05月14日 13時14分

楽しかった遠足!!

とんぼ池公園での思い出をお話しながら絵を描きました。

「おにやんまの滑り台楽しかったな!!」「また行きたいな」など、楽しかった気持ちを画用紙いっぱいに表現していましたよ。

5/14(火)モンシロチョウ《青》

園での様子,年長|2024年05月14日 12時43分

青組のお友だちが大事に育てたモンシロチョウの卵が孵化しました。

小さなかごの中に4匹のきれいなモンシロチョウが狭そうに飛んでいたので、大きな世界に離してあげることにしました。

かごを開けると元気いっぱい飛んでいったモンシロチョウ。

青組のお友だちの周りを飛んでなかなか大空に飛んでいきません。

まるで「ありがとう」と言っているような出来事でした。

 

 

5/13(月)体育指導《年長》

園での様子,年長|2024年05月13日 17時12分

久しぶりの体育指導!

1・2・3・4・・・・元気なかけ声でスタートしました。

準備体操の後は、組体操の練習!

今日は2人組に挑戦しましたよ。

《緑》

 

《紫》

《青》

自分の立ち位置、移動の仕方を覚えていきます。

お部屋でも楽しく取り組んでいきたいと思います!

5/13(月)魚がたくさん《緑》

園での様子,年長|2024年05月13日 15時17分

コンテでキレイなグラデーションになった台紙が海の中のよう!!

そこで魚を描くことになりました!!

子どもたちからたくさんの海の生き物の名前が出てきました。

さすが物知りの年長さんです。

5/10(金)蜻蛉池公園に行ってきました☆

園での様子,年長|2024年05月10日 17時21分

朝はひんやりとした気温でしたが、だんだんと太陽も昇り、とても良い気候で出発できました!

園庭で年中さんや年少さんが見送ってくれる中、「いってきま~す!」と元気に手を振って、園バス2台とマイクロバスの合計3台が発車☆

バスの中では、朝の歌を歌ったり名前を呼んだり、クイズやゲームをしたり、それぞれのバスで楽しく過ごしていました。

蜻蛉池公園に到着すると、遊ぶ広場まで並びっこでしっかり歩きました。

歩いている道沿いには、きれいな薄青色のネモフィラの花や鮮やかなオレンジ色の花に迎えられて、池を眺めたりそらを眺めて飛行機雲を見つけたり、いろんな発見をしながら歩きましたよ。

お弁当の場所に到着すると、荷物を置いてトイレを済ませ、蜻蛉の遊具の広場へ♡

クラス写真を撮ると、遊具の説明を聞いて、いざ出発!

他の小学校や幼稚園のお友だちもたくさんいる中、ルールを守って仲良く遊んでいました。

大きな蜻蛉の滑り台や、網のロープを登ったり、ロッククライミングや雲梯など、遊ぶ場所がたくさん!

キラキラの笑顔でとても楽しそうに遊ぶ子どもたちでした。

たっぷり遊んだ後は、お待ちかねのお弁当タイム。

木陰にシートを広げて涼しい風が吹く中、楽しみにしていたお弁当やお菓子もしっかりといただきました。 

バスまでの道のりもしっかり歩き、帰りのバスではぐっすり眠る子も…♡

 

思い出に残る楽しい園外保育になりました。

お土産話をたくさん聞いてくださいね♪