園での様子(年長)

11/24(木)文字のワーク《紫》

園での様子,年長|2022年11月24日 13時20分

今日は文字のワークをしました!

【の】の文字を学びました。

【の】がつくものを発表します。

【のり】【のみぐすり】【ノート】【のうみそ】等

次から次へと言葉がでてきていました!凄いですね~

鉛筆で書く前に、指鉛筆で書き方の練習もします。

とても真剣に取り組んでいますね☆

11/22(火)研究保育《紫》

園での様子,年長|2022年11月22日 17時17分

本日紫組で研究保育がありました。

以前から計画していた「むらさきまつり」が行われましたよ。

「かき氷屋さん」「しゃてき」「くじびき」「たこ焼き屋さん」

子どもたちがそれぞれに考えたお祭りやさんだったこともあり、今日は全員がドキドキワクワクしながら取り組んでいましたよ。

 

「どのたこやきにしますか~?」

「くじびきをどうぞ!」

「かき氷何味がいいですか?」

「線のところから射的をしてくださいね」

かき氷おいしいね!

「チケットと交換ですよ!」

「ぶどう味をどうぞ!」

「どんなことが楽しかったかな?」と最後はみんなで話し合いをしました。

子どもたちが降園後は職員で討議会をします。

意見を出し合って、これからもよりよい保育ができるように職員一同子どもたちに負けないように頑張ります!

 

11/22(火)勤労感謝のプレゼント《年長》

園での様子,年長|2022年11月22日 17時07分

今日は年長組のお友だちがいつもお世話になっている先生、バスの運転手さんに「いつもありがとう」と、花束をプレゼントしました。

この花束は、1本ずつ気持ちを込めて作りましたよ♡

11/22(火)文字のワーク《青》

園での様子,年長|2022年11月22日 14時56分

今日は文字のワークで、ひらがなの練習をしました!

まずは座り方。

背中を伸ばして、足を床に付けて、さすが年長さん!

小学生みたいですね。

今日習うのは、「あ」と「お」です。

「あ」がつく言葉、「お」がつく言葉を考えて発表しました。

みんな張り切って手を上げています!

「あお組のあ、お、だね!」

書いている姿もこんなに立派です!

楽しみながら、文字に触れている子どもたちです♪

11/22(火)美しい音が‥《紫》

園での様子,年長|2022年11月22日 13時17分

美しい音が聞こえてきました。

二階からです。

音をたどってついたところは・・・紫組。

流石ですね。

11/22(火)折り紙でサンタさん♪《緑》

園での様子,年長|2022年11月22日 12時38分

「折り紙したいな~!」

子どもたちのリクエストに応えて、担任の先生が用意してくれたのは、赤い洋服でもうすぐやってくるみんなが大好きなあの人です♡

しっかり折り目を付けて、角を合わせて。

ほら見て!

ちゃんと折り目にアイロンできたら、手をはなしても開かないんだよ!

 

サンタさんの顔が出来上がり♪

11/22(火)姿勢は大事!《紫》

園での様子,年長|2022年11月22日 12時30分

月間絵本で姿勢について学びました。

年長さんは日頃お作法も学んでいるので姿勢はとても立派ですね!

絵と同じように手もお膝にしていますね~

クイズ問題もバッチリ当たっていました☆さすがです!

11/21(月)待ち遠しいクリスマス~🎄《紫》

園での様子,年長|2022年11月21日 13時26分

松ぼっくりでクリスマスツリーを作りました♡

色々な素材の飾りを付けて、世界にたった一つのクリスマスツリーの完成です☆

とても仲良しな紫組さん☆お友達との素敵な笑顔でハイ!ポーズ☆

お家で飾ってあげて下さい♡

11/21(月)練習頑張っています!《緑》

園での様子,年長|2022年11月21日 13時25分

いよいよ本格的に合奏の練習が始まっている緑組。

話を聴く表情も真剣ですね!

今日は、楽器ごとに分かれてパート練習を頑張ります。

自分たちでドレミ表を見ながら練習しています

僕たち大太鼓、小太鼓!

先生と一緒じゃなくても、自分たちだけでも練習を進められるのが、さすが年長さん!

頼もしいですよね♪

11/21(月)毎日コツコツ《青》

園での様子,年長|2022年11月21日 13時22分

年長さんの合奏は、楽器も増えて、リズムも少し複雑になります。

他の楽器につられないようになるために、毎日コツコツパート練習を頑張ります!

先生ともう一度リズムやタイミングを確認して…

ピアノに合わせて鳴らしてみます!

自分が鳴らすところ、どんなリズムで鳴らすのか、お友だちとタイミングを合わせて…

意識することがたくさんありますね。

すぐには上手に出来なくても、毎日着実に上手になっています!