見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
みんな大好きな、月刊絵本のシール遊びをしました☆
今日のお話しは、秋の紅葉の森の中で落ち葉たちがおばけに変身しようとしています!
みんなで目や口のシールで落ち葉モンスターに変身させよう👻
「この目は、どの子に貼ろうかな~」お友だちとお話ししながらする、シール遊び楽しいね♬
「おばけだぞ~!」おばけだけど可愛いね♡
秋の森の中に遊びにいくと、落ち葉モンスターが現れるかもしれませんね(*^^)v
今日のはさみ練習は、四角の形です✂
線に沿って、絆創膏の絵を切りわけていきます。
紙をもつ場所や切り始める位置なども、考えていますよ♬
慎重に慎重に!
はさみの使い方、どんどん上達していくね(*^-^*)
運動会当日、欠席したお友だちがいたので、みんな一緒にホールで踊りました♪
みんなが大好きなダンス「アロハ・エ・コモ・マイ』♬
最後まで笑顔で楽しんで踊ることができ、また一つ楽しい思い出が増えました♡
みんな一緒に「ハイポーズ」📷
もも組さんが大好きな『はらぺこあおむし』!
今日は、あおむしさんが食べる梨をはさみを使って作ったよ✂
丸の形に線が描かれている画用紙を、線に沿ってはさみで切りました(*^-^*)
画用紙を動かしながら、指を切らないように、慎重に切っていきます!
梨の形に切れたら、あおむしさんに「はい!どうぞ!」と糊で貼りつけました☆
あおむしさんの隣にいろんな食べ物が並びます。お楽しみに🍎
『さつまのおいも』の絵本を読んでもらいました🍠
「さつまいも美味しそう~!」
「さつまのおいも可愛い~♡」と、子ども達(^^)/
みんなでお芋のぬり絵をすることにしました♬
「大きなお芋だよ~!」
「見て、出来た!✨」
「美味しそうでしょう(^^)/?」
お気に入りの、さついまのおいもの出来上がり!
クーピーの片付けのみんなでバッチリです✨
部屋前に飾っていますので、また見てくださいね♡
運動会、お休みだったお友だちがいたので今日はもう一度、みんなで踊りました♪
「みんなで一緒に踊るのって楽しいね!!」と元気一杯踊っていました!
すっかり覚えた踊りに、ノリノリです。
今日の体育指導は初めての「縄跳び」でした!みんな縄を手にすると、ご機嫌で先生の話を聞いて、縄遊びに参加しました。
まずは、準備体操☆
1・2・3・4~♬ 5・6・7・8~♬
縄を使って乗り物、バイクに変身!友だちとぶつからないように上手に運転中🏍
次は、長い縄を伸ばしてヘビに変身!!後ろに下がりながら、腕を左右に揺らしニョロニョロヘビ~🐍
縄を丸く作ってお家の中にかくれんぼ🏠
次回の体育指導も縄跳び!楽しんで取り組みます♡
運動会の時、テントの下に敷いていたシート。雨も降ったし、汚れちゃったね…
お茶を飲んだり、ダンスの準備をしたりして使ったので、ピカピカ✨にしました!
雑巾を手に、力を入れてしっかり拭きます!
「ごしごしする?」「きれいになってきた?」確認しながら、拭きました!
月刊絵本は、お月見のお話でした🌕昨日の満月、みんな見たかな?
給食の準備もササッとできますよ!
一生懸命先生のもとへ走る年少組さん!!
力いっぱい腕を振る姿がとっても素敵でしたね。
リズム表現ではアロハの衣装を着て、フリフリかわいく踊ることができました。
波を表す手のしぐさ、贈るキスのボーズにうっとりです。運動会が終わってもまた見せてくださいね。
ホールで順番にダンスをしました♡
♪アロハ・エ・コモ・マイ♪の曲が流れてくると、じっとしてられない!手や腰をふりふり、かわいくリズムを取り始める年少さんです💕
とっても、かわいくって、見ているこちらも、笑顔になってしまいます😊
かけっこも頑張りました♪
かわいい様子を、楽しみにしてくださいね♡