園での様子(年少)
5/23(金)🌞原池公園遠足《年少》
晴天に恵まれ、気持ちの良い気候の中、楽しみにしていた原池公園に行ってきました!
バスの中から、「まだ着かないの~」「早く、遊びた~い」と待ちきれない様子の子どもたちです。
無事、公園に到着!
遊具のところまで、少し歩きます。
ヤドカリの遊具です。窓から顔を出したり、お家の中に入ったり…お友だちと一緒に楽しみました!
芝滑りでは、簡単そう!に見えますが、中々のスピードで「きゃ~~!」と喚声があがりました。
今回遊んだ遊具の中で、一番高くて長いすべり台。上に着くまでも、網目の通路を渡ったり、はしごを登ったり、する、スリリングなコースです。
芝生の上ではバルーン遊びをしました。
みんなで手を上げると…「あ!前のお友だちが見えるよ♡」
ポンポンをバルーンの上に乗せて振ると、ポンポンが弾けてとっても楽しい♪
幼稚園に帰ってからは、ホールでおにぎり、おやつタイム♡
「おにぎり2個持ってきた!」
「お肉のおにぎり!」
「ドーナツに買ったよ!」
「ま~るいバターの味のお菓子!」
と、朝からたくさん教えてくれていた子ども達♪
とっても美味しそうに頬張る姿が可愛らしかったです♡
朝からご準備、ありがとうございました!
食べた後は、ホールでもたくさん遊びました!
楽しい1日になりましたね!
お家でたくさんお話聞いてあげてくださいね♪
5/23(金)遠足🚐出発!
今日は、年少組初めての遠足!
中区にある「原池(ばらいけ)公園」に向かって出発です。
保育室には、カラフルなてるてる坊主が微笑んでいます。効果絶大!やりましたね。
朝から透き通った青空が広がりました。絶好の遠足日和です。
一回乗ってみたかったんだ!幼稚園のバス!
バス通園以外の子どもたちにとっては、あこがれのバスです。
「あっ、ぼくのバス!」という声も聞こえてきました。
「ならびましょう。みんなそろいましたか?」
バスに乗って初めて園を出て遊びます。ちょっとドキドキ、ワクワクの始まりです。
人数が多いので、園バス以外のマイクロバスもお願いしました。
いつもと違った場所で、いつもと違う遊具で遊ぶのが楽しみでたまりません。水筒を斜めにかけて、クラスの色帽子をかぶって、準備完了です。
たくさんのお友だちに見送られて、バスに乗り込みました。
お兄ちゃん、お姉ちゃんたちはちょっと心配そうに、妹弟を見送っています。きょうだいっていいものですね~。ほほえましくて・・・大きくなってっも今の気持ち忘れずにいてほしいものですね。
行ってらっしゃい!気を付けて、楽しんできてくださいね!
みんなが笑顔で戻ってくるのを待ってます。よろしく!