園での様子(年少)

10/24(月)ストローで腕を作ったよ《めろん》

園での様子,年少|2022年10月24日 12時25分

ペットボトル人形の腕を作りました。

ストローを腕に見立てて、画用紙を付けました。

ストローと画用紙をセロテープでくっつけてます。

少し、セロテープに苦戦しながらも、「先生手伝って」と、先生と一緒に頑張っていました。

完成したらうれしくて、いいお顔!

 

先生と一緒に、上手に完成。

10/21(金)おなかぺっこぺこ😃《れもん》

園での様子,年少|2022年10月21日 15時06分

お昼の時間は静かだけれど笑顔がいっぱい!

給食はまだ?

待ってましたと始まりました!

しっかりお召し上がりくださいませ。

10/21(金)サツマイモがいっぱい!《もも》

園での様子,年少|2022年10月21日 14時38分

大美野幼稚園のみんなで楽しんだ「いもほり」

帰ってきて描いたサツマイモ畑の絵です。

本物そっくりの色、思い思いの形をしたサツマイモ。

スコップを使って掘るのが初めての子も、一生懸命力をこめて収穫しました。いい体験になりましたね。

10/21(金)なにになるのかな?《もも》

園での様子,年少|2022年10月21日 12時02分

色とりどりのスズランテープが並んだもも組さん。

自分の好きな色を選んで、小さなペットボトルへ入れていきます。

中が透けて色がきれいに見えます。

子どもたちは、「虹になるんだよ!」と教えてくれました。

どんな虹になるのか楽しみですね!

10/21(金)アイスクリームと輪つなぎ!《れもん》

園での様子,年少|2022年10月21日 12時02分

お寿司の次は、みんな大好きデザートのアイスクリームを作りました☆

トッピングものせていたり、本当に食べられそうなアイスクリームの出来上がりです!

輪つなぎ作りも慣れたものですね☆

ジャーン☆

10/20(木)○△☐を使って~《めろん》

園での様子,年少|2022年10月20日 13時25分

色々な形になっているパーツを組み合わせて何ができるかな~?

「見てみて~ぼうし」

「ん~何にしようかな?」

わぁ!凄いお顔になっています☆

たくさん組み合わせてリボンやくまさんが出来ています☆

10/20(木)カスタネットで合唱♪《もも》

園での様子,年少|2022年10月20日 13時23分

お部屋の前を通るとカスタネットの音が聞こえてきたので覗いて見ました♪

♪カエルの歌♪に合わせてカスタネットを奏でていました☆

たたかない所では手をパーにして待ちます。

姿勢もよく、とっても上手にカスタネットをつかえていました。

ペットボトルの中に好きな色の絵の具とお水を入れてもらってフリフリ頑張って振ると~

色水の出来上がりです。とても綺麗な色ですね☆

フリフリ頑張ってま~す♪

10/20(木)わぁ!とっても美味しそう~《れもん》

園での様子,年少|2022年10月20日 13時22分

おや?何が始まるのかな?

先生「何にしますか?」

れもんちゃん「鉄火巻き~」「えび~」

「いくら~」「サーモン」チョイスがなんだか大人ですね☆

美味しそうなお寿司がたくさんです!

とってもリアルなお寿司ですよね☆

10/19(水)今日もチョキチョキ《いちご》

園での様子,年少|2022年10月19日 11時48分

材料をお道具箱に入れてもらって、

集中して頑張って上手に切っていました。

おや!?自分のおめ目につけてハイ!ポーズ☆

お手本発見!なんだろうね~?

10/18(火)さやか公園、楽しかったよ!

園での様子,年少|2022年10月18日 14時33分

今日は、いいお天気の中、年少組の子どもたちは、さやか公園に秋の遠足へ行ってきました。

幼稚園のものとは違う遊具、広場でバスごっこ競争、みんなと外で食べるお弁当、秋の木の実や葉っぱ拾い、狭山池周辺のお散歩など、盛りだくさんの遠足でした。

帰りのバスでは疲れて眠そうなお友だちも…たくさん遊んで、満足そうに帰ってきました。

また、お家でお話を聞いてあげてください。

 

 

 

]

 

《集合写真》