見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
使用する材料を受け取りました。
何を作るのかな~?
あ、見本のお花を発見!
巻きつけるのはちょっぴり難しいので先生にお手伝いしてもらいます。
わぁ!とっても可愛いお花が出来たね☆
前回作ったカボチャに、今日は目と口を付けていくみたいです。
まずは、先生が切り方のお手本を見せてくれました。
集中してゆっくりと切っています。頑張れ~☆
切れたお友だちは手をお膝にして待っていますね。素晴らしい!
さぁ!カボチャに出来た目と口を貼っていこ~。
先生の説明をしっかりと聞けていました。
ハサミで上手にカラーテープを好きな長さに切っていきます。
何色にしようかな~?
ペットボトルに切ったカラーテープをどんどん貼っていきます。
色んな形に好きに貼って、とっても可愛く仕上がっていきました☆
まだまだ完成ではないです。
何になるかお楽しみにしててくださいね☆
今日は初めてのボンドを使って作品展の製作をしました。
まずは先生のお手本を見ます。
用意が出来たので、腕まくりをして始めます!
頑張って塗っていってますね。
土台の箱とくっつけて完成です!
何になるかはお楽しみに…☆
作品展に向けて作品作りを楽しむめろん組!自分もバムとケロの世界を楽しめるように♡と自分の人形を作っています。
ペットボトルの体にビニールテープをペタペタ貼り付けました。ビニールテープの扱いが少し難しいかも…と思っていましたが、みんなイメージ豊かに集中して飾り付けていました!
午後からはお話に出てくるかぼちゃ作り!後日作ろうと考えていて、給食の時にみんなに紹介したら「早くやりた~い!」との声。急遽製作することに!!
はさみの使い方上達しています!!
さつまいも畑まで頑張って歩いていきま~す☆
さつまいも畑に到着で~す!
頑張って歩けましたね~。
さぁ、頑張って掘るよ~☆
さつまいもはどこかな~?掘れるかな~?
見てみて~掘れたよ。
さつまいもとっても大きいね!笑顔もキラキラ☆
楽しかったさつまいも掘りのお話を、お家でも聞いてみてください。
ペットボトルにスズランテープを入れています。
はてさて、いったい何に変身するのでしょうか?
おお、ワイルドな黒一色を選んだようです。
黒・紫・青、好きな色を選んでペットボトルをカラフルに彩ります。
小さな入り口からテープを上手に入れることができました。
保育室には「バムとケロのそらのたび」の絵本がありました。
どうやらこれがヒントになりそう?
作品展に向けて準備開始です。
自分人形の顔を、うすだいだいの絵の具で描きました。
今日は顔の形と耳を大きく描きましたよ。
きれいに中まで塗りつぶします。
どんなかわいい顔が出来上がるかな。お楽しみに!
明日は、芋掘り。
クラスで作った芋を植えて、掘る練習をしました。
土をしっかり掘って、芋をかくします。
芋の掘り方を先生に教えてもらいました。
芋のまわりの土を優しく取ってから、掘り進めます。
「はやくやりたいよ~」と子どもたちの声が聞こえてきました。
練習はバッチリ!
明日はお天気になりますように。
今日は、大美野幼稚園・楽しい運動会!
不安だったお天気も、今日は子どもたちの味方でしたね。
年少組の子どもたちにとっては、初めての運動会です。
初めての場所、初めての大舞台…緊張したり、少し不安そうだったりした表情の子も、クラスの先生たちの顔を見て安心したように笑顔を見せてくれました。
かけっこもダンスも、たくさん練習してきました。
先生やお友だちと一緒に精一杯体を動かしている姿、とっても可愛らしかったですね♡
今日はたくさん頑張った子どもたちのことを、お家でたくさん誉めてあげてください!