園での様子(年少)

10/7(金)何を作るのかな~?《めろん》

園での様子,年少|2022年10月07日 11時52分

丸の画用紙とペットボトルの蓋とボンドが用意されていました。

「何を作るのかな?」と聞くと「こうもり~☆」と教えてくれました。

みんなで仲良く交代しながらペットボトルの蓋にボンドを付けています☆

ボトルを付けたら、丸の画用紙にペタッ!

お顔になるのかな?完成が楽しみです☆

お話の中に出てきたこうもりなのかな?

10/7(金)うさぎさんのおひげ☆ 《もも》

園での様子,年少|2022年10月07日 11時38分

うさぎさんの製作を少しづづ進めています。

今日は素材とモールを使ってとっても素敵なお鼻とおひげの完成です☆

順番に並んで、先生にボンドをつけてもらって一緒に数を数えながら押さえて完成です!

カラフルでとっても可愛いですね☆完成が楽しみですね。

10/5(水)お花を付けて!《めろん》

園での様子,年少|2022年10月05日 14時08分

本番用のお花を付けてホールに踊りにいきました。

階段では、お友だちと手をはなして順番に上りますよ。

お花を付けてうれしそう!!

ホールに行ってらっしゃい!

ポーズもバッチリ!!

先生と一緒で楽しいね!

本番まであと少し!楽しみですね。

10/5(水)新聞紙にサツマ色?《れもん》

園での様子,年少|2022年10月05日 14時05分

新聞紙にクレパスでサツマイモになるように綺麗に色を塗っていきます。

サツマイモが出来上がるの楽しみですね☆

 

 

10/5(水)うさぎのワンピース《もも》

園での様子,年少|2022年10月05日 14時01分

うさぎさんの人形を作るみたいです。

今日は身体になる素材を自分で好きに選びます。

選び終わったみたいですね☆

製作は後日だそうです。楽しみですね☆

うさぎの帽子を被って「ハイ!ポーズ」

可愛いですね☆ 

10/5(水)サツマイモを作ったよ~《いちご》

園での様子,年少|2022年10月05日 13時59分

お芋ほり前にサツマイモを作りました☆

新聞紙を上手に丸めてとっても美味しそうなサツマイモの出来上がり~

美味しそうなサツマイモを見せてくれました☆

10/4(火)おイモの塗り《もも・れもん》

園での様子,年少|2022年10月04日 14時28分

10月に入って、季節はそろそろ秋ですね!

秋の味覚といえば、サツマイモ!

幼稚園でも運動会が終わったらお芋ほりがあります。

年少さんは初めてのお芋ほりなので、お部屋でも練習ができるように、新聞紙で手作りの芋を作ります。

今日は絵の具で色塗りをしました。

美味しいお芋、できるかな!

《れもん》

《もも》

10/4(火)手形ぺったん!《いちご》

園での様子,年少|2022年10月04日 14時27分

今日はお天気が良くて、暑い一日でしたね。

いちご組のお友だちは、先生におててに絵の具を塗ってもらって、なんだかとっても気持ちよさそう!

好きな色の絵具で、手形を画用紙にぺったん!

何に使うのかは、今度のお楽しみです!

10/4(火)午前の年少組

園での様子,年少|2022年10月04日 10時42分

 リズム表現の練習です。

練習を重ねてとても上手に踊れるようになっています。

メリハリをつけて体が動き、しっかり手を叩いたり

伸ばしたりしています。

本番が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10/3(月)サツマイモ畑、発見!《めろん》

園での様子,年少|2022年10月03日 13時14分

めろん組さんに豊かなサツマイモ畑ができあがりです。

大きな大きなおいもがいっぱい!

ふかしたホッカホカのサツマイモ食べたくなっちゃいます。

作ったのは、私たちです!