園での様子(年少)

6/30(木)うれしいなぁ~《もも》

園での様子,年少|2022年06月30日 14時51分

ここに飾っていいの?

大きな笹にちょっとびっくり?!

先生のお願い?

これ、飾るんだ!

笹の緑がさわやかですね~

6/30(木)結べるかな?《れもん》

園での様子,年少|2022年06月30日 14時30分

大きな笹に、飾りをつけます。

お友だちと力を合わせて、頑張ってます。

願い事かないますように・・・

6/30(木)待ってました!《いちご》

園での様子,年少|2022年06月30日 14時28分

待ちに待った笹飾りの日がやってきました。

 

今日までみんなで作った飾りを笹につけます。

うまく、くくりつけられるかな?

きれいな緑が素敵でしょ!

願い事かないますように~

6/30(木)ちょうちょの散歩《もも》

園での様子,年少|2022年06月30日 14時21分

ちょうちょを紙で作りました。

サナギからかえったちょうが、みんなで園内散歩中です。

ひらひら、ひらり~

いい感じで職員室に飛んできました。

さようなら~もも組のお部屋に帰ります。

6/30(木)ぼくらのオクラ!《いちご》

園での様子,年少|2022年06月30日 13時41分

プランターに植えたいちご組のオクラ!

強い日差しを存分に浴びて、大きく育ちました。

新鮮なオクラ、どんな香りがしますか?

たくさん大きく育っています。

6/28(火)研究保育《めろん》

園での様子,年少|2022年06月28日 17時26分

今日はめろん組で研究保育が行われました!

題材は「フルーツゼリーを作ろう!」です。

さぁ先生が作った大きいゼリーが出てきましたよ。

みんなは大興奮!

穴があいたゼリーにみんなで形と色を合わせて埋めていきますよ~

みんなのおかげで大きなゼリーが完成♪おいしそうですね~

さて、次はみんなで自分のゼリーを作りますよ~!

ペンカラーの色を果物に見立ててフルーツを描き始めました。

「バナナ~!」「いちご!」「もも~!」「ブルーベリー!」などなど…

子どもたちの想像力は素晴らしかったです☆

たくさんのフルーツができましたね♪

次は、先生から魔法の水をもらって…さぁ何ができるかな?

みんなのフルーツゼリーが魔法の水で広がって…とってもおいしそうなゼリーができあがり♪

できたものは冷蔵庫に保存をして明日まで寝かせてみたいです♪

保育終了後は、先生たちの意見交換です。

子どもたちに負けないように大美野チームみんなでこれからも頑張ります!

6/27(月)つないで、つないで《れもん》

園での様子,年少|2022年06月27日 16時19分

水色、黄色、白。順番につないで完成!

ほら、こんなに上手にできるようになりました。

チョンとのりをつける技も、すっかり身に付けました。

すごいでしょ!

ほら、いかが?

6/27(月)初めての輪つなぎ《いちご》

園での様子,年少|2022年06月27日 16時16分

短冊になった色紙を、くるりと丸めてつなげます。

七夕飾りの輪つなぎです。

彩りを考えて、順番に・・・

チョンとのりをつける説明を、一生懸命聞いています。

うまくできるかな?

6/24(金)あじさいの花《めろん》

園での様子,年少|2022年06月24日 16時29分

今日は先生の家からあじさいの花がたくさんやってきてくれました。

雨がよく似合うあじさいですが、お天気でも大丈夫。

花をたくさん咲かせてくれました。

まずはじっくり観察タイム!

ねっ、素敵でしょ!

順番に香りも確かめているようです。

ぼくにも見せて~きれいだな!

さて、これからどうする?みんなで考えましょうね。

6/24(金)かお かお どんなかお?《もも》

園での様子,年少|2022年06月24日 16時24分

今日の先生のお話は「かおかおどんなかお」

まあるい形に目が二つ

鼻が一つに口も一つ

これだけなのあっという間に「かお」の出来上がり!

分かっているけど、すごいことです。

ちょっと角度が変わるだけで、気持ちの変化もわかってしまう。

気持ちを考えながら、先生とおはなしタイムを楽しみました。

《作:柳原良平 出版社:こぐま社》