園での様子(年少)

6/9(木)四角つなぎ~《もも》

園での様子,年少|2022年06月09日 12時09分

もも組さんは七夕製作の四角つなぎに挑戦していました♪

折り紙を重ねて重ねて…先生の話をよく聞いて取り組めていたもも組さん!

先生の話を聞く姿勢が素晴らしいですね!

いいお顔♡お家にもって帰る日が楽しみだね~♪

6/9(木)ひこぼし様が完成したよ!《めろん》

園での様子,年少|2022年06月09日 12時05分

めろんさんでは七夕製作のひこぼし様を作っていました。

お星さまにかわいいお顔をクレパスで描いて…

かわいいでしょ??

最後は体をのりで上手に貼りましたよ♪

6/7(火)体育指導《年少》

園での様子,年少|2022年06月07日 17時11分

この日の体育指導では、マット運動!

マットの上でコロコロ転がったり、前転にもチャレンジ!!

先生に支えてもらいながら頑張っていましたよ!!

6/7(火)新任研修《いちご》

園での様子,年少|2022年06月07日 17時10分

今日はいちご組で新任研修がありました!

はじめに「ぐるぐるジュース」の絵本を読んでもらった子どもたち。

ジュースの絵本を見ていると、なんだかだんだんジュースが飲みたくなってきて……

果物に見立てた折り紙の中から自分の好きな色(果物)を選んで、初めてのはさみ(1回切り)に挑戦しました!

『ぼくのはさみ』『わにわにのおおけが』の絵本を見て、はさみのイメージはばっちりのいちごさん。

「はさみの刃を触ったらどうなるんだっけ?」の問いかけに、「わにわにさんみたいに血が出ちゃう!」と教えてくれましたよ!

切れた果物をおいしくなるようにぐるぐるかき混ぜて……

先生にお水とはちみつをいれてもらって……さあ!できあがり☆

自分で果物を切って作ったジュースはおいしいね!

たくさんの先生が見に来てくれて、少しドキドキしながらも嬉しそうないちご組さんでした☆彡

次はお部屋に飾るためにジュースの絵を描く予定のようで、「何味にしようかな~」とイメージを膨らませていましたよ!次の製作も楽しみだね♪

保育後の討議会では教員同士で意見交流をし、よりよい保育や子どもの育ちのために話し合いました。

 

6/7(火)彦星さま☆《れもん》

園での様子,年少|2022年06月07日 12時36分

チャイルドブックで七夕のお話を読んでもらったれもん組さん。

その後に今日は七夕飾りの彦星さまを作りました。

お星さまの画用紙にかわいいお顔を描いて…

折り紙の着物を着せてあげたら完成です。

かわいいお顔で、本当のお星さまみたいにキラキラして見えますね♡

6/7(火)絵具で描くよ!《めろん》

園での様子,年少|2022年06月07日 12時33分

今日が絵具で大きな画用紙にお絵描きをしました。

描いたのは、自分の好きな動物さん!

「まずは、丸を描いてね!」と先生に言われたら、みんな勢いよく筆を動かします。

大きな紙に描くのって、とっても楽しいですね♡

6/6(月)さんかくつなぎ《めろん》

園での様子,年少|2022年06月06日 14時30分

今日から七夕の製作を作り始めました!

折り紙のさんかくの山のてっぺんにのりを付けて、どんどん繋げていきます。

のりの量は少し!

指先にちょっとだけ付けるよ!

 

みんなとっても上手に繋ぎ合わせることができました♪

6/6(月)エビカニクス!《いちご》

園での様子,年少|2022年06月06日 14時28分

いちご組はダンスタイム!

元気に音楽に合わせて「エビカニクス」

♪おどっちゃおう♪に合わせてみんなノリノリ!

最後はエビかカニの好きなポーズ!

この曲はみんなが大好きです!

6/6(月)七夕製作始めたよ!《もも》

園での様子,年少|2022年06月06日 14時02分

今日の製作は、「織姫様と彦星様」

星に顔を描いて、身体は折り紙で作ります。

まずは用意が出来たかの確認を先生としたよ!

「のりはありますか~?」「は~い!」と元気にお返事。

星に顔を描こう!

まずは黒のクレパスを持って、目から描きますよ。

次は赤のクレパスで口を描こう!

先生の話を聞いて順番に仕上げていきました。

6/6(月)あじさいが咲いたよ!《れもん》

園での様子,年少|2022年06月06日 13時33分

あじさいは、雨が大好き!

画用紙に雨の絵を描いて、そこにあじさいとかたつむりを貼りました。

あじさいから貼るか、かたつむりから貼ろうか、考えて取り組んでいましたよ!

大きなあじさいに端のり!

のりが乾かない内に素早くできるかな。

完成したあじさいの絵はお部屋に飾りますね。