見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
みんながとっても楽しみにしていた初めての園外保育!
年長、年中組さんに見送られて「行ってきま~す!」
バスが動き出すと、早速「楽しいね♪」と、お友だちとお話ししていましたよ!
あっという間に原池に到着!
公園や芝すべり、大型絵本、かけっこなども楽しみました!
お弁当も「おいしいね」、「ピクニックみたい♪」と、お話ししながら楽しく食べていました!
帰りのバスでは遊び疲れて寝ているお友だちもいましたよ。
どんな夢を見ているのかな…☆
またゆっくりお家でお話聞いてあげてくださいね❤
待ちに待った年少組さんの遠足★
元気に行ってきま~す♪
お兄さんお姉さんたちもお部屋から「いってらっしゃーい!」
お母さん先生たちも暑い中よろしくお願いいたします。
帰ってきたらお話を聞くのが楽しみですね。
明日は楽しみにしていた遠足です!
みんなで「いいお天気になぁれ…☆」と願いを込めて、てるてる坊主を作りました!
新聞紙を小さくギュギュっと丸めて、お花紙に包んで作りました!
お洋服にはカラフルなシールをたくさん貼りましたよ♪
毎日遠足を楽しみにしているもも組さんとめろん組さん。
2度も雨で延期になったので、明日こそは!!と願いを込めて、てるてる坊主を作りました。
先生と一緒に目を描いて、口を描いて…ニッコリ笑顔のてるてる坊主。
明日はきっと素敵な遠足日和になりますね!
《もも》
《めろん》
かわいい、かわいい“ウサギのワンピース”の絵の周りに、折り紙をちぎってかわいく飾りつけします。
どの色にしようかな?
一人2色ずつ、お気に入りの色を選びました!
先生と一緒に相談しながら選んだり、たくさんあって迷っちゃったり…。
自分で選んだ色の飾り、どんなふうに仕上がるか楽しみですね!
手作りのおにぎりをもって遠足に出かけたもも組さん。
ちょっと職員室に寄り道して、おいしいおにぎりを見せてくれました。
梅干しにシャケ、チーズやベーコン入りも登場!
いろんな具材を考えて、🍙おにぎり作ったそうです。
遠足に、行ってきま~す!
週に一度のお弁当の日です。
ニコニコ笑顔の昼食タイムがやってきました。
おいしい笑顔、いただきました!
おいしい!この笑顔が宝物です。
少しずつ、少しずつ作ってきたうさぎさん。
いよいよ今日で完成です。
最後はのりをつけて台紙に貼り付けます。
お洋服に合う色の台紙を自分で選んで決めました。
選ぶって楽しくて、ちょっと難しい・・・ですよね。
のりの使い方、とても上手になりました。
黒板に作品が勢ぞろいです。
お便りケースを開いて準備。
先生に名前を呼ばれたら、お手紙をもらいに並びます。
もう、すっかり手順を覚えてスイスイです。
こんな感じで開けられたかな?
ハーイ!できました!
並んだら、先生にいれてもらって完成です。
今日の体育指導は、ワニ歩きやクマ歩きを教えてもらいました!
仰向けに寝転んで、腕を使って前へ進むワニ歩き、手をマットにつき、おしりを上げて前へ進むクマ歩き、みんな頑張って前へ進んでいましたよ!
ならびっこや前へならえも上達してきましたよ!!