見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
もも組今日のお話は「はらぺこあおむし」の歌に合わせた読みました。
毎日たくさんの食べ物を食べて、大きくなるあおむしが、最後はちょうちょに成長するお話。
子どもたちは夢中でお話を聞いていました。
「はらぺこあおむしはどんな食べ物食べてた~?」の先生の質問に、たくさん答える子どもたち
ちょうちょに変身する場面では、ちょうちょがとんできて大喜びでした。
お弁当バスの可愛いおかずたちができてきました!
バスの周りには、クレパスでキャンディーやいちごなど、遠足に持っていきたいおやつやデザートなどを描いていました♪
新聞をくるりと丸めてハンドル完成!
バスに乗って揺られてるゴーゴー!
そろそろ右に回ります~
歌って動いてすっかり運転手さん気分です。
ハンドルで遊んだ後は、新聞紙を細かく割いて遊びます!
ひたすらに雪のように細く、細かく割きました!
エリックカールのはらぺこあおむし。
子どもたちが大好きな絵本です。
描いたあおむし君だけじゃものたりなくて、ねんどでも作っちゃいました!
ちょっとすごい出来栄えです。感動!
ねっ、上出来でしょう。すごいぞ年少さん!
今日は指ふき雑巾の洗濯に挑戦です。
みんなお洗濯、したことありますか?
先生のお話にワクワクです。
ゴシゴシ、クシュクシュ!できるかな?
さあ、いよいよ、干します!
はい、おしまい!
本当ならばらいけ公園への遠足を予定していた年少組さん。
80~100%の雨予報のため、火曜日に延期となりました。
夜のうちに降った雨、昼はキラキラの良い天気になりました。
お弁当日になった今日、年少さんはみんなでお外ごはんを楽しみました。
なんだか、ワクワク!
おいしいよ~
キラキラ、まぶしい~
先生も少し離れて一緒にランチ!
あら、はずかし~写さないでください~
ほら、みて!
玄関ホールとデッキに机を並べて、楽しいランチタイムとなりました。
こんな日も、いいものですね~
お話に出てきたドレスを作ります。
素敵な色で、ちょっといい気分!
「キャベツの中から」の手遊びをしてから、あお虫の顔や足など、クレパスで描きました!
体にも丸や、ギザギザなどカラフルな色で模様を描き、とっても可愛いあお虫が描けました♪
好きな色の画用紙をお弁当箱に見立てて、今日はその中に色々なおかずを詰めました!
大きなおにぎり。
たこさんウィンナー。
みんなが大好きなおかずがたくさんです♡
今日はそのあとに、みんなで外でお弁当も食べました。
来週の遠足も楽しみですね!
かわいいおべんとバスを作っているもも組さん。
今日はぐるぐるクレパスを動かして、タイヤを作りました。
たくさんぐるぐるすると、本当にタイヤが回って走っているみたいですね!
今日はこの後、おいしいお弁当が待っています♡
出来上がったタイヤを可愛らしく見せてくれました!