園での様子(年少)

5/26(木)今日のおかずは?《めろん》

園での様子,年少|2022年05月26日 17時42分

絵画「おべんとう」の続きをしました。

今日のおかずは、たこさんウインナー!

たこさんの顔をクレパスで描くよ。

さあ!みんなで美味しいたこさんウインナーを作ろう!

出来たら、みんな自慢げに見せてくれましたよ。

美味しそうなたこさんウインナー完成!

5/26(木)かもつ列車♪《いちご》

園での様子,年少|2022年05月26日 16時40分

お友だちとどんどん繋がって長い列車をつくる触れ合い遊び、“かもつ列車”。

並びっこも上手になってきたいちご組さん。

列車になるのも、こんなに上手にできます!

お友だちとの触れ合いを楽しめるのは、幼稚園やクラスに慣れてきた証拠ですね♡

5/26(木)はらぺこあおむし《れもん》

園での様子,年少|2022年05月26日 16時39分

大きな絵本で『はらぺこあおむし』のお話を読んでもらったれもん組さん。

そのあとに、画用紙を貼り合わせてあおむしを作りました!

丸い画用紙を繋げて貼り合わせると、長いからだができあがります。

“はしのり”も、どんどん上手になってきましたよ!

お顔を描くのも楽しみですね♡

5/26(木)おはよう!《いちご》

園での様子,年少|2022年05月26日 15時05分

♪おはよう、おはよう、みなさんおはよう!

歌って踊って上手な挨拶がすっかりできるようになりました。

保育室にはおいしそうなカレーライスが勢ぞろい。

毎日できることがどんどん増えていきますね~

5/25(水)スタンプ、ポンポン!《いちご》

園での様子,年少|2022年05月25日 12時49分

ペットボトルのキャップを使って、スタンプをポンポン!

表や、裏を使い分けて、素敵な模様になりました。

さて、これは何になるのかな?

5/24(火)お好み焼きを仕上げよう!《れもん》

園での様子,年少|2022年05月24日 17時29分

お好み焼きの鉄板を仕上げました。

炎に見立てた画用紙の上に、鉄板を置きましたよ。

先生の話を聞く姿勢もバッチリ!

のりを端っこに、素早くぬっていました。

 

大きな画用紙でも最後まで一生懸命取り組んでいました。

美味しそうなお好み焼きの完成です。

5/24(火)体育指導《年少組》

園での様子,年少|2022年05月24日 17時20分

今日はいい天気の中、水分補給をとりながら楽しく体育指導に取り組みました!

並びっこをしてから前にならえの仕方を教えてもらったり、

手遊びをしながらゴリラに変身をしたりしました!!

線の周りをぐるっと歩いたり走ったり笑顔いっぱいの年少組さんでした♡

5/24(火)アツアツをいただきます!《れもん》

園での様子,年少|2022年05月24日 14時42分

昨日作った、お好み焼きをアツアツの鉄板にのっけます。

端のり、上手にできるかな?

これで端のり完成!大丈夫かな?

「先生~じょうず~」の声が聞こえてきました。

おいしいお好み焼き、お楽しみに~

あらま、ほんとにおいしそう~

5/23(月)一人でできるもん!《もも》

園での様子,年少|2022年05月23日 16時48分

スモックの方向を確かめて、一人でスイスイ、着ることができるようになりました。

名前がちゃんと前についているかな?

はい、大丈夫!

ハイ、できました!

5/23(月)おべんとうバス《もも》

園での様子,年少|2022年05月23日 13時26分

もも組は絵本「おべんとうバス」の絵画を作ります。

だれも乗っていない赤いバスに次々とたくさんのお弁当のおかずたちが、バスに乗り込んでいくお話です。

今日はおにぎりさんたちを作りました。

「のりをつけたよ!おいしそうでしょ~」

ニコニコおにぎりさんたち~おいしそう!

今度はバスにのせてあげようね!