園での様子(年少)
1/20(月)どんぐりコロコロゲームを作って遊ぼう!《れもん》
今日は、れもん組で研究保育を行いました。
作品展のテーマが『どんぐりむらのどんぐりえん』だったれもん組。
そんな子どもたちにとっておなじみのどんぐりを使って、楽しいおもちゃを作りました。
「なにを作るのかな?」
先生のお話を集中して聞いています。
『どんぐりコロコロゲーム』を作ることになりましたよ!
「スタートはどこにしようかな?ゴールと遠くにしよう!」
トンネルなどを、どんどん作りすすめています。
お友だちのまねっこをしたり、先生と相談しながら楽しく作っていました♡
完成したら、コロコロ~とどんぐりを転がして遊びました☆
最後には、「ここが難しかったよ。ここが楽しかったよ。」とみんなの前で発表もできました♡
次は、お友だちが作ったゲームでも遊ぶそうです!楽しみですね☆
降園後は研究保育に参加した職員全員で討議会を行いました。
今回の保育の成果や課題を出し合い、よりよい保育に繋げていきたいと思います。
1/16(木)天王寺動物園出前授業《年少・年中》
今日は、天王寺動物園の方が出前授業で大美野幼稚園へ来てくださいました。
「てんのうじどうぶつえんのZOOっとテレビ」の映像を見ながら、動物のお話をしてもらいました。
この映像は、YouTubeなどでも見れるそうです♡
そして、動物クイズで盛り上がったり、動物のヒミツを教えてもらい驚いたりと楽しい時間を過ごしました。
最後には、ダチョウの卵やへびの皮、ライオンの骨や鹿の角、いろいろな動物のうんちなどを実際に見たり触ったりさせてもらいました!
今日はたくさんの発見があった子どもたちです。おうちでも、お話をきいてみてください♡
天王寺動物園のチケットを1人1枚プレゼントしていただいたので、持ち帰っています。
ぜひ、一緒に動物園にいってみてください!