園での様子(年少)

1/21(火)アスレチック《れもん》

園での様子,年少|2025年01月21日 13時17分

バランサーやコーンなどを使って大美野幼稚園の園庭に手作りアスレチックを作りました!

コーンやバランサーをよけながら走ったり、平均台のようにゆっくりバランスを取りながら渡ったり楽しんでいました。

「ここのトンネル通ったら、🍄きのこもらえるねん!」「ここ一緒に繋げよー!」など楽しい会話が広がっていました。

「次は道を繋げよう!」とゆうことで最後は1本の長い迷路が出来上がりました。

最後のお片付けまでみんなで力を合わせて頑張っていましたよ。

     

1/20(月)どんぐりコロコロゲームを作って遊ぼう!《れもん》

園での様子,年少|2025年01月20日 16時47分

今日は、れもん組で研究保育を行いました。

作品展のテーマが『どんぐりむらのどんぐりえん』だったれもん組。

そんな子どもたちにとっておなじみのどんぐりを使って、楽しいおもちゃを作りました。

「なにを作るのかな?」

先生のお話を集中して聞いています。

『どんぐりコロコロゲーム』を作ることになりましたよ!

「スタートはどこにしようかな?ゴールと遠くにしよう!」

トンネルなどを、どんどん作りすすめています。

お友だちのまねっこをしたり、先生と相談しながら楽しく作っていました♡

完成したら、コロコロ~とどんぐりを転がして遊びました☆

最後には、「ここが難しかったよ。ここが楽しかったよ。」とみんなの前で発表もできました♡

次は、お友だちが作ったゲームでも遊ぶそうです!楽しみですね☆

降園後は研究保育に参加した職員全員で討議会を行いました。

今回の保育の成果や課題を出し合い、よりよい保育に繋げていきたいと思います。

1/20(月)手作りけん玉《れもん》

園での様子,年少|2025年01月20日 13時08分

12月に自分たちで作ったけん玉で遊んでいます。

手首や膝を使って何度も挑戦しています♡♡

「難しいわ~!!」や「先生見て!見て!」と嬉しそうなれもん組さんでしたよ。

 

1/20(月)どんなお顔にしようかな?《いちご》

園での様子,年少|2025年01月20日 13時08分

にっこりやまんまるなど鬼の目を作っています。

「強そうな鬼にしたい」や「かわいいお顔がいいな」など

それぞれイメージしながら鬼の目をハサミで切っています。

目を貼ると表情が出てきておもしろいですね!!

 

 

1/20(月)鬼のお面作り《もも》

園での様子,年少|2025年01月20日 13時07分

「どんな形にしようかな?」

今日は目と耳を作るもも組さん。

お友だちが作っているのを見たりしながらハサミで形を切っていきます。

「耳おっきくしたい~!!」などお話しながら作っています♡♡

             

1/17(金)鬼のツノ《いちご》

園での様子,年少|2025年01月17日 13時20分

今日は鬼のツノを作ることにしました。

「何本ツノにする?」「1本にしようかな?2本でもいい?」など

考えるのも楽しいいちご組さんです。

どんな色のツノにしようかな?

1/17(金)なりきっているね《もも》

園での様子,年少|2025年01月17日 13時20分

役になりきっているもも組のお友だち!!

先生と一緒にセリフや振りなどをしてとっても楽しそうですね♡♡

どんな劇になるのか楽しみです!!

1/17(金)絵の具で塗ったよ《れもん》

園での様子,年少|2025年01月17日 13時19分

「一緒やな!!」

「ほんまや。同じ色やな♡」と嬉しそうに同じ色の絵の具ごとに色塗りをしています。

カラフルな鬼がたくさんですね👹

       

1/16(木)ビー玉コロコロしたよ《れもん》

園での様子,年少|2025年01月16日 16時46分

ビー玉に絵具を付けてコロコロ~!っと転がしてきれいな模様を付けました。

先生の見本を見て何で色を付けたのかな?とみんなで考えましたよ。

「指じゃない?」「鉛筆や!」「鉛筆の後ろかな?」「爪楊枝かも!」一つずつ試しますが「やっぱり違うね~」とみんなで考えているうちに、「ローラー?」「コロコロ?」いろんな声が出てきます。

だんだんと答えのビー玉に近づいていくのが謎解きのようでとっても楽しそうでした。

ついに「ビー玉!」と答えにたどり着き、床に落ちないようにそーっと絵の具を付けたビー玉を転がします。

 

綺麗な色になって「めっちゃ楽しかったー!」と良い笑顔を見せてくれました。

1/16(木)天王寺動物園出前授業《年少・年中》

園での様子,年中,年少|2025年01月16日 16時46分

今日は、天王寺動物園の方が出前授業で大美野幼稚園へ来てくださいました。

「てんのうじどうぶつえんのZOOっとテレビ」の映像を見ながら、動物のお話をしてもらいました。

この映像は、YouTubeなどでも見れるそうです♡

そして、動物クイズで盛り上がったり、動物のヒミツを教えてもらい驚いたりと楽しい時間を過ごしました。

最後には、ダチョウの卵やへびの皮、ライオンの骨や鹿の角、いろいろな動物のうんちなどを実際に見たり触ったりさせてもらいました!

今日はたくさんの発見があった子どもたちです。おうちでも、お話をきいてみてください♡

天王寺動物園のチケットを1人1枚プレゼントしていただいたので、持ち帰っています。

ぜひ、一緒に動物園にいってみてください!