見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
先生の周りって、なんだか心地いい♡
いつも楽しいお話を聞かせてくれる担任の先生の周りには、めろん組さんの子どもたちが集まってきます。
今日は、楽しい絵本を読んでくれました。
先生の読み聞かせに夢中の子どもたち。
先生やお友だちと一緒の心地よさを感じています♡
並びっこが上手になってきたいちご組さん。
上手に並べたら、どこか楽しいところへお出かけです!
今日はどこへ行くのかな?
先生についていくと…
到着したのはこいのぼり駅~!
先生が、「これは吹き流しだよ」「大きいのはお父さんこいのぼり!」と教えてくれます。
いつもは空高く泳いでいるこいのぼりに、なでなで、触ってみました♡
目で見て、触って、たくさんこいのぼりと触れ合います。
さらにこいのぼりが身近になって、大好きになった子どもたちでした!
今日も先生が、月刊絵本の新しいお話を読んでくれます。
今日はどんな話かな?
何が出てくるかな?
イスに座ると、いつも先生が楽しいことを始めてくれます。
絵本を開くと…おいしそうなお弁当!
たくさんのおかずが入っています。
「卵焼きはどこかな」「ブロッコリーさん、探してね!」
先生と一緒に色んなおかずを探して楽しみました!
明日から、年少さんも給食が始まりますね♪
どんなおかずが入っているか今から楽しみです♡
いつもお兄さん、お姉さんたちが上げているのを見て、幼稚園のこいのぼりが大好きになったもも組さん。
ポールの前に集まって、目をキラキラさせています。
担任の先生が、「こいのぼりさんが元気よくお空に上がれるように、応援してね!」
と声を掛けると、「がんばれ!がんばれ!」と声を合わせて応援してくれました。
みんなの声が小さいと、ひゅー…と下に下がってしまうパフォーマンスに、みんな夢中です。
白熱していく応援の声のおかげで、無事てっぺんまで到着!
子どもたちも、こいのぼりさんもとっても嬉しそうでした♡
先日かわいいこいのぼりの模様を描いためろん組さん。
「こいのぼりさんは、風さんが吹くと嬉しいんだよね。」
と、今日は水色の画用紙に風を描きました。
何度か使って、クレパスの使い方も少しずつ分かってきました。
勢いよくひゅるる!と描いたり、そよ風のようにやさしく描いたり、一つ一つに個性が光ります♪
今度、二匹のこいのぼりさんを泳がせてあげようね!
今日のこいのぼり当番は、もも組さん。
それぞれの大きさをくらべっこしました。
泳いでいるこいのぼりはちいさく見えるのに、下にいると大きくてびっくりしたようです。
よいしょ、よいしょ!あがれ!あがれ!拍手をいっぱい送ります。
先生の「どうしたら泳ぐかな?」の質問に、
そばにいた紫組のお姉ちゃんが「風が吹いたら泳ぐ!」と大きな声で教えてくれました。びっくり!
最後はみんなで風をおくりました!
歌に合わせて、ご挨拶です。
深いおじぎにびっくり。丁寧で素敵な姿です。
あまのプリンちゃんと元気に朝のご挨拶です。
名前を呼ばれると、ハイと返事をして、プリンちゃんとハイタッチ!
あいさつ上手になりました!
待ってました!
さあ、園庭に出発です。
すべり台の後ろには、登り棒も隠れています。
鉄棒だってお楽しみ!
何から遊ぶ?
おお、こんなところに!