園での様子(年少)

10/25(月)紙をチョキチョキ!《れもん》

園での様子,年少|2021年10月25日 12時49分

薄橙の紙をまあるく切って・・・

自分人形の手を作っています。ハサミのもち方から練習を始めた年少さんもすっかり上手に使いこなせるようになってきました。

ほら、上手にけれたよ~

出来てる出来てる!いい感じだよ!

練習は裏切らない。作品展に向けて繰り返し道具を使うことで、できることが増えていきます。お楽しみに・・・

10/22(金)♪お誕生月なかま♪《もも》

園での様子,年少|2021年10月22日 15時17分

♪10月生まれのお友だち、みんな出てきて踊ろうよ!

自分の誕生月が呼ばれると、前に出て先生と一緒にダンスをします。

ちょっと恥ずかしくって、嬉しい子どもたちでした。

10/22(金)ペットボトルが変身!《れもん》

園での様子,年少|2021年10月22日 14時51分

大きな2ℓペットボトルが、自分人形に変身です。

まずは先生のお話をしっかり聞いて・・・

賢く成長する年少さんです。

カラーテープで衣装づくり、いい感じに出来上がりました。

上手だね!

10/22(金)きのこのテーブル!《めろん》

園での様子,年少|2021年10月22日 14時43分

絵の具を使って模様を描いていたきのこ。

完成して、テーブルに並べられていました。

あらら、いつの間に?

愛らしいお話の世界が少しずつ広がっているようです。

10/22(金)迷っちゃうね!どれにする?《めろん》

園での様子,年少|2021年10月22日 14時40分

いろんな模様の布地が並べられました!

工作で使う材料なのですが、まずは下見をするそうです。

たくさんあると嬉しいけれど、悩みは増えますね!

ああ、こまったこまった、まようなあ~

10/22(金)本がいっぱい!《もも》

園での様子,年少|2021年10月22日 14時36分

今日は金曜日。保育室の本が借りられる日です。

しかも、めろん組と絵本交換をしたので今までにない新しい絵本です。

もう、ワックワクが止まりません。

それでもお行儀よくボックス前で整列中です。

さあ準備はいいですか?

先生は目隠しして、待ってくれています。

バーコードをピーと通してチェックする係も準備ができたようです。

楽しみだから、飛び切りお行儀よく待っています。

この本かりたかったんだ

先生かけた?ピーするよ!

どれにしようかな~

お休み中にお家で楽しんでくださいね。

10/22(金)マラカスでルンルン!《いちご》

園での様子,年少|2021年10月22日 14時22分

自分で作ったカラフルマラカスをならしながら、

歌って踊ってノリノリ、ルンルン愛らしいいちごっ子です。

かわいいなあ~

10/21(木)わたしの笑顔!《いちご》

園での様子,年少|2021年10月21日 13時35分

お話の世界に自分も登場、笑顔も上々。

いい出来です。

いろんなものがしっかり見えそうな目!

立派だね~

あら、あなたにそっくり!

10/21(木)あっ、まっくろくろすけ!《れもん》

園での様子,年少|2021年10月21日 13時27分

これは、きっと、まちがいなく「まっくろくろすけ」

ぞわぞわっとあらわれて・・・

セロハンテープでモールを止めて、上手に手足?を作ります。

 

10/21(木)綿棒を上手に使って《めろん》

園での様子,年少|2021年10月21日 13時19分

色を決めたら、綿棒を使ってツンツンと色を付けています。

彩り鮮やかなキノコさんが出来上がるそうです。

ツンツンが、楽しいね。

慎重に、真剣に・・・