見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
元気な歌声が自慢です!
最後はお休みのポーズです。
可愛くって、ほっとします。
グーチョキパー・・・動いて歌って、朝からノリノリ。
これまでに作った飾りをどんどんつなげて一つにします。
上手にくっついたかな?
ぶら下げたとたんに、ポロリと落っこちないように・・丁寧に
アイスに、すいか・・おいしそうだね~
上手につないだよ!
段ボールを輪につないで、中に入ってクルクル前進!
上手にできるかな?難しいけど、楽しいね!
あらあら・・曲がってぶつかっちゃいました!
たいへん!大丈夫ですか?
ハイポーズ!いい笑顔です。
上手だね!
スイスイ、・・・やるね~
結べるかな?ちょっと背伸びをして・・・
たくさんの飾りでどんどん華やかになってきました。
輪っかを作って、丸く切ったお顔の周りに貼り付けます。
すると・・太陽の笑顔が出来上がりです。
クラスのみんなで大きな笹に七夕飾りをつけました。
年少さんは先生と一緒に一生懸命飾りつけをしていました。
《めろん》
《れもん》
《いちご》
《もも》
みんなの願い事叶います様に!
くじ引きをひいて席替え。
「どれにしょうかな?」と悩みながら1枚ずつ紙を引いて、みんな紙を開けるまで待ちます。
紙を開けると番号がかいてあるよ!
何番かな!?
新しい席はどこかな?楽しみだね!
いちご組ですが、今日はすいかです。
笹飾りには夏の食べ物!紙皿を半分に切って・・・
ほら、すいかだよ!
おっ!集中です!かっこいい!
こうして、すみっこもきれいに塗るんだよ!
できたかな?見せてください。
部屋中に飾られた七夕かざり。
今日はおり姫さまとひこ星さまの衣装に色を付けます。
♪どんな色が好き?
部屋に飾りがあふれています。