見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
今日は折り紙でクリスマスツリーを作ります。
先生のお話もしっかり聞いているいちご組さん!!
後ろ姿が頼もしいですね♡♡
「緑にしようかな?黄緑にしようかな?」
自分で色も選びます。
どうやって折るのかな?お友だちの様子も気になるね!!
ちょっぴりドキドキしながら、ハサミで魔法の線をそぉ~っと切ります。
クリスマス製作の袋を作成中のいちご組。
今日はトナカイの角とほっぺたを切って貼りました。
さて、どの場所に貼るとかわいいかな~。
トナカイが完成したら、画用紙に雪を降らせました。
雪は子どもたちのかわいい人差し指に絵の具をつけて、チョンチョンとかわいい雪模様ができました。
「いっぱい雪降らそう!」「大きな雪!」「小さいゆきかわいいい~」と言いながら、とっても楽しそうにクリスマスの袋を作っていました。
すずとカスタネットチームに分かれて、先週覚えたリズムを歌に合わせて叩きました。
さて、覚えているかな~先生と一緒にやってみましたよ。
カスタネットは叩くところになるまで待っています!
すずは上から下にゆらゆらと振っていい音を鳴らしますよ!
おしゃれなクリスマスツリーを作っているれもん組。
今日はキラキラ折り紙を貼って、雪を降らせました。
キラキラの紙を、はさみで細かく切っていますよ。
毛糸の糸通しでクリスマスツリーを作りました。
上から順番に糸を通すのが難しそうでしたが先生と一緒に次の穴に毛糸を通していきます。
出来上がったら、幼稚園に飾ろうね~♡
ふわふわの毛糸がとってもかわいいですね。
クリスマスのカバン製作中のいちご組♡
トナカイの顔を作っています。
ハサミがとっても上手になりました。
にっこりの目もかわいいね。
かわいくできました。次は耳を作ろうね。
カラフルなすてきな落ち葉を探しに、玄関でいちご組は秋みつけ!
「真っ赤の葉っぱ~」「見てきれい~」と教えてくれました。
拾った葉っぱを、1階掲示板の「みのむし」にひっ付けました。
高くて届かないので、先生が抱っこしてくれてとっても嬉しそうでした。
すてきな掲示板の出来上がり!
その後は、初めてのホール練習!
大好きなお歌を大きな声で歌っていました。
雪の結晶を作ったれもん組。
クレパスで「どんなもようにしようかな~」と、細かく描いていきました。
その後は、歌の発表に向けて、ホール練習をしました。
お歌の姿勢バッチリです!
クリスマスのプレゼント製作が始まったもも組。
今日は、切った折り紙をのりで貼りました。
さんかくの折り紙に端のりをして、順番に貼るとすてきなツリーの出来上がりです。
今日はれもん組の保育室にいちご組のお友だちが遊びに行くことに!!
先生に「どんぐりむらのパンやさん」の絵本を読んでもらいました。
「パン作りたーい!!」と大盛り上がりの子どもたち♡♡
もも組からもらった小麦粉でパン屋さんごっこをしました。
「コネコネ楽しい」「見てできたよ」と小麦粉ねんどが完成。
どんぐりをトッピングして美味しそうなパンが出来上がりましたよ!!
コネコネ、コネコネ、気持ちいい~
カラフルでおいしそうなパンが出来上がりました。
みんな、大満足です。