見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
持ち帰り用の七夕飾りが保育室いっぱいにぶら下がりました。
たくさん作ったね!年少さんは、お月さまバッグにいれて家に運びます。
待っていてくださいね。
ほら、素敵に部屋を彩っています!
ひまわりのお花を作りました。
今日はひまわりの真ん中にクレパスでにこにこ顔。
れもん組の子どもたちみたいなにこにこ顔のかわいいひまわりが完成しそうです。
良いお顔で取り組んでいます。
月刊絵本チャイルドブックの付録、織姫様と彦星様の色塗りをしました。
クレパスで色合いを考えて塗りましたよ!
先生の話もしっかり聞ける、めろん組です。
集中して取り組んでいますね!
マットの隙間をピョンと飛び越えて・・
次は、背中を橋の形にクルン!
先生すごいね!かっこいい!
お手本です!
とても上手にできてます!
素晴らしいブリッジもできちゃいました!
おっ、ごきげん!
これは、オットセイですね。
おお、お手本、とても素敵にできてますよ!
最後は、おもち!プーと膨らみました。
折り紙に折り目をつけて・・・
先生のお手本を見て・・・
ツンととんがって折れるかな?
あっ、アイスクリーム?
いえいえ、最後は・・
おばけだよ~
ホールでカラーマットを使った体育の時間です。
準備体操の後は走ってジャンプします。
走った後はお茶を飲んで休憩。
次はマットでの柔軟体操です。
まずブリッジ。先生のお手本をしっかりと見ます。
先生に教えてもらいながらお友達が挑戦しますよ。
上手に腰が上がっていますよ!
みんなもつぎつぎ挑戦していきます。
上手!!
次は、お餅。
先生を見ながらみんな上手にできています!!
体が柔らかいですね。
お餅がいっぱいできました。
先生が回って見てくれます。
最後はご挨拶で終わりました。
「ありがとうございました!」
黒と藍色の四角い画用紙。とんがった隅っこをハサミでチョキン!
夜空の出来上がりです。
花火が上がるの?お星さまが光るの?
ハサミもほんと上手に使えるようになりました。
安心して見ていられます。
ほら、三角に切れてます!
もう、切れちゃったよ!
できた夜空に、おばけやスイカ、キャンディーもくっつけるんですって!
どんな飾りが完成するのかワクワクしますね。
折り紙を三角に折って・・・
先生のお話を聞きながら頑張ってます。
出来上がり、楽しみですね。
ほら、上手に折れました!
みんな、できたかな?
フルフルフルーツ♪ユラユラ体を揺らして、リズムに合わせて踊ります。
朝からノリノリ!
今日は七夕製作の仕上げ!こよりをつけました。
どちらの向きにこよりを付けるのか・・・考えながら付けていました。
みんな、スモックも自分で切れるようになりました。
のりと指ふき雑巾も自分で用意できます。
さて、七夕製作にこよりをつけるよ!
1つずつこよりを付けることができました。