園での様子(年少)

10/30(水)木を描こう!!《れもん》

園での様子,年少|2024年10月30日 13時01分

「どんぐりむら」を作成中のれもん組。

コンテを使って木をたくさん作りました。

そんな木には、どんぐりたちが勢ぞろい!

クレパスでどんぐりたちをたくさん描きました。

10/29(火)体育指導《年少》

園での様子,年少|2024年10月29日 15時45分

鉄棒と縄跳びをしました。

鉄棒では持ち方に気を付けながらコウモリポーズにチャレンジ!

しっかりと鉄棒を握りしめてぶら下がることができましたよ。

縄跳びでは縄の持ち方、以前より上手にできている子が多くなっていました!

今は、使い終わった縄のくくり方も練習中です!

ちょっと難しいけれど頑張っていますよ♡

10/29(火)カラーモールで・・《いちご》

園での様子,年少|2024年10月29日 13時50分

動物たちのひげや口をカラーモールで作ることにしました。

「口やから赤色にするわ」や「ひげやから黒やな」などお話しながらカラーモールを曲げてボンドでくっつけています。曲げ方で様々な表情になるので個性豊かな動物たちが完成しましたよ♡

みんなで大きな段ボールに絵の具を塗ることにしました。

みんなで力を合わせて塗るとアッという間に完成しましたよ♡♡

 

10/29(火)美味しそうだね《れもん》

園での様子,年少|2024年10月29日 13時50分

みんな大好きなお寿司🍣

「サーモン!!マグロ!!」

「ぼくは、たまご作る」と好きなネタを作ることに!!

気分はお寿司屋さんになりきっているれもん組のお友だちでしたよ。

「いただきまぁ~す」

10/29(火)毛糸ぐるぐる《もも》

園での様子,年少|2024年10月29日 13時49分

動物たちの毛並みを作ることにしました。

毛糸をぐるぐると巻いてフサフサの毛並みに!!

いつもはのりだけど、今日ははじめてのボンドで毛糸をつけていきました。

可愛らしい動物たちがたくさんいますね♡♡

10/28(月)まつぼっくり《れもん》

園での様子,年少|2024年10月28日 14時29分

まつぼっくりを囲んでなんだか楽しそうなれもん組のお友だち!!

絵の具を塗ったりスパンコールやビーズをボンドでつけていきます。

「かわいいでしょ♡」と嬉しそうに見せてくれましたよ。

乾かして毛糸を通してネックレスになる予定です♡♡

「先生、写真とっていいよ」

HP大好きな子どもたち、笑顔ポーズがとっても上手?!

お家の人と一日の振り返りでHPを活用いただければ幸いです。

お話できる子、一緒に育ててまいりましょう。

10/28(月)かわいい動物《いちご》 

園での様子,年少|2024年10月28日 14時24分

先生といっしょに作り方を確かめて動物を作ることにしました。

顔の輪郭やパーツなどの大きさを考えながら、ハサミで切っていきます✂

  

ケロケロ♪カエルが完成♡♡

こちらはキツネですよ!!

上手に作れていますね♡      

あっという間に、画用紙が生き物に変身です!すごいぞ、いちご組!

10/28(月)チョキチョキ✂《もも》

園での様子,年少|2024年10月28日 14時21分

画用紙を半分に折り、魔法の線をハサミでチョキチョキ✂

みんなとっても真剣な表情で切っています。

何を作っているのかな?

お家でも聞いてみてくださいね!!

 

10/24(木)ゆきを降らすよ!! 《いちご》

園での様子,年少|2024年10月24日 16時52分

今日は、雪のお家を作るための庭を作ります。

庭を段ボールに見立てて、雪の色、白色に塗っていきます!!

絵の具の使い方もバッチリ!!

色を前面にどんどん塗っていきますよ。

あっという間に、真っ白の庭ができあがりました。

 

 

10/24(木)くすのきの葉っぱ🍃《れもん》

園での様子,年少|2024年10月24日 14時11分

プレイルームからチャレンジルームにそびえたつくすのきの葉っぱを見に行きました。

大きなくすのきを見上げる子どもたち!!

「大きいなぁ~!!」と嬉しそうです。

  

「風が吹いた!」「また、風が来た来た~!」と先生からもらった木の枝をゆらゆら揺らしながら風を感じる素敵なれもんさんでした♡

葉っぱの枝の形でじゃんけんが始まりました。

葉っぱ一つでどんどん遊びが広がっていく子どもたち。

 

今日から年少組さんに新しい机といすがやってきました。

みんな前を向いて先生のお話を聞いています。

これまでより、ちょっぴり広い机です。お隣との間もゆったり、いい感じになりました。

✂️🖍️作品展に向けた製作は、帽子の飾りつけを楽しみましたよ♡♡