見学随時受付中!お問い合わせは 072-234-1051
節分に向けて鬼のお面👹を作っているもも組さん♡♡
お面をつけて豆まきをするので、大きな新聞紙を一生懸命ぐしゃぐしゃと丸めて豆を作っています。
「もっと作らな!!」とたくさん作っていますよ。
これでばっちりですね!!
「2本つのにする~!!」「つのつけたら強そうやで!!」
嬉しそうに鬼のつのを作ります。
クレパスでつのに模様を描いていきます。
くるくると描いたりまっすぐの線を描いたり丸やハートなど、楽しそうに表現している子どもたちでしたよ🖍️
細かくハサミでチョキチョキ✂
鬼のきばを作っているいちご組のお友だち♡♡
「きばつけたら強そうやで!!」と嬉しそうに見せてくれましたよ!!
今日は、紙皿を使って、コマ作りをしました!
まずは、回す部分に両面テープを貼り、クレパスで模様も描きました。
続きは明日、シールを貼っていくみたいです☆
完成を楽しみにしているもも組さんでした~。
可愛らしい鬼さんがたくさん!!
「まぁるく切るわ✂」とハサミを使って上手に鬼の耳を作っています。
のりで貼りつけて耳の完成です♡♡
お友だちとハイポーズ📷
ホールの舞台でかぶをひっぱっています!!
先生やお友だちと一緒に「みーぎ!ひだり!!」と掛け声をかけ合いながら楽しそうです♡♡
みんなで力を合わせて大きなかぶは抜けるかな?
鬼の髪の毛を作りました。
「髪の毛くるくるにしよう!!」
「見て!!ぼくのが1番強いねん!!」と見せてくれたれもん組さんでした。
「山へ行こぉ~!!」と元気な歌声が聞こえてきます♪
やぎさんが山へ行くために橋を順番に渡っていきます。
セリフを言ったり振り付けをしながら歌ったり、楽しそうだね♡♡
どんな髪型にしようかな?どんな髪色にしようかな?
わくわくしながら考えています。
前髪をチョキチョキ✂美容師さんみたいだね♡♡
どんどん完成に近づいている鬼のお面!!
今日は眉毛を作ることにしています。
「どんな眉毛にしようかな?」
「かわいい眉毛がいいな♡」や「ギザギザがいいねん」など作ってみたい眉毛を考えている子どもたち。
先生に作り方を教えてもらい、ハサミで切っています。
自分の眉毛のところに合わせて「見て!見て!」と嬉しそうなれもん組さんでしたよ😊
体育指導の自由参観がありました。
お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
始まる前から、お家の人にかっこいいところを見てもらおうとワクワク・ドキドキの子どもたち!
冬が始まってから練習している縄跳び遊びや、3学期から教えてもらっている「タマゴ🥚ゲーム」ぶつかって卵を割ってしまわないよう、みんなはりきっていましたね♡
これからも楽しみながら体を動かしたり、ルールのあるゲームをみんなと楽しんでいきたいです!